読書をメモしながらするのは何がいいの?メリットを3つ紹介!
読書する時にメモしながら読む人を時々見かけますよね。
読書する習慣が無かったり、読書する人でもメモしながら
読む事が無かったりすると面倒くさい事をしているなぁと見えるかもしれません。
私も今はメモしながら読書するのですが以前はその習慣はありませんでした。
なぜなら
「メモしながら読書するなんて面倒そうだ」
「仕事ではなく趣味で読書しているのだから他の事を同時にしたくない」
と感じていたからです。
しかし本をおすすめする記事や読書について記事を書くようになって
メモしながら読書するのはとても良いと実感しています。
そこでこの記事では私がメモしながら読書するようになって感じたメリットを
3つ紹介します。
この記事を読む事で
「メモしながら読書するなんて面倒だし、する事はないだろう」
そう思われている人に「メモしながら読書してみようかな?」と
思ってもらえると幸いですので最後までお付き合いください。
Contents
●メモしながら読書するメリット①
*後で内容を思い出す時に役に立ちます。
読書していて既に読んだページの内容を思い出したい時がありますよね。
小説で今読んでいるところがそれ以前のシーンとつながりがあるので
思い出そうとする時などです。
そういう時にすぐにどこだったかと思い出せるといいのですが
思い出せずそのまま読み進める事もあると思います。
メモしながら読書していなかった時の私も
「まあわざわざ戻らなくてもいいか」とそのまま読み進めていました。
そんな私だったのですがメモしながら読書するようになってからは
印象的なシーンを書き出すようになりました。
そうする事で読むだけではあいまいだった全体の流れを
把握できるようになったので、戻って読みたい時に
「大体このあたりのシーンだな」と思い出しやすくなりました。
このように本の内容を思い出すきっかけになるのが
メモしながら読書するメリットです。
●メモしながら読書するメリット②
*メモという書く作業をする事で内容を覚えやすくなります。
メモしながら読書すると読むと同時に書く作業が加わるので
内容がより覚えやすくなります。
内容を書き出す事は一旦本から離れて別の場所に書くので書いた文字を見たり、
周りの状況にも目がいくので他の事と関連付けて内容を覚える事ができます。
「本の内容を覚えたいのだから他の事をするべきではない」
という意見もあると思うのですが
人間の記憶は一部分を点として覚えるよりも
一連の流れとして線で覚える方が頭に定着します。
本の内容を別の状況と関連付けて記憶できるのも
メモしながら読書するメリットです。
●メモしながら読書するメリット③
*内容を自分の言葉に置き換える事で要約する力、伝える力が身に付きます。
メモしながら読書する時に特に私がおすすめしたいのが
そのまま書き写すのではなくて自分の言葉に置き換えたり、
内容を短く要約してみたりする事です。
この習慣を身に付けると内容を自分の頭に定着させ、
分かりやすく内容を伝えられるようになります。
なぜなら本に書かれている事を自分の言葉に置き換える事は
与えられた情報を整理して自分が使いやすいものに変えるので
記憶にしっかりと残るからです。
そして内容を伝える時にも自分の言いやすい言葉で話せて
相手にも伝わりやすいからです。
このようにメモしながら読書する事は内容を自分の頭にしっかりと定着させ、
相手にわかりやすく伝えられるようになるメリットがあります。
●まとめ
ここまでメモしながら読書するメリットを3つ紹介しました。
最近は読書ノートやメモが書けるしおりも販売されているので
そういった道具も使ってメモしながら楽しく、
効率良く読書していただけると嬉しいです。