小型犬トイプードルのお散歩。何キロくらいの散歩の距離がベスト?5キロ以上は歩かせすぎ?
犬をお迎えすると、お散歩をする子がほとんどだと思います。
トイプードルのお散歩をするにあたって適切な距離などあるのでしょうか?
またお散歩は何のためにするのでしょうか?
我が家のトイプードルでのことをふまえながら、お伝えしていきます。
●トイプードル お散歩の役目
3回目の予防接種と狂犬病の注射がおわったあとに
お散歩デビューする子が多いと思います。
当たり前に犬は散歩させないといけないということが定着していますが、
犬にとってのお散歩はどういった役目があるのでしょうか。
実はお散歩って愛犬にとって良いこと尽くしだそうです。
その1つがストレスの発散です。人間もそうだと思いますが、
ずっと家にいるだけではストレスが溜まって
イライラしちゃうってことありませんか?
実は犬も同じで、ストレスが溜まって問題行動をしてしまうそうです。
そんな時少しでもお外にお散歩にでて、
クンクン他のお友達の匂いを嗅いだりするだけでもストレス発散になるそうですよ。
是非少ない時間でもいいので、お散歩をしてあげましょう。
●トイプードル お散歩の役目②
犬にとってのお散歩の役目二つ目は交流です。
ずっと家にいても、人間のことをお家の人だけしか知らない子になりますし、
他のわんちゃんともふれあわないとすごくビビりな性格になってしまい
逆にお散歩や外に出ること自体がストレスになってしまいます。
そうならないためにもやはりお散歩をすることで人間にも慣れてほしいし、
ほかのわんちゃんにも慣れてお散歩が楽しいと思うようになってほしいです。
うちのトイプードルはこのお散歩デビューに失敗してしまい、
他のわんちゃんが苦手になってしまいました。
というのも、お散歩デビューの時期に夜にしか
お散歩にいけない時期が続いてしまい、
他のわんちゃんと会う機会がほとんどなく、
人は大好きなのですが、トイプードルはもちろん他の犬種の子も苦手です。
それも個性だと思って今はうまく向き合っていますが、
やはりほかのお友達ができてほしいので散歩は必ず行ってます。
少しずつですが、克服できてます。
飼い主にとっても他の飼い主さんと触れ合える機会なので
是非お散歩は積極的に行ってほしいです。
●トイプードルのお散歩の距離
上記ではお散歩の大切さについてお伝えしました。
では、お散歩はどれくらいの距離を歩くのが適切なのでしょうか。
トイプードルのサイズにもよりますが、
だいたいトイプードルのような小型犬は30分ほどで
1キロから2キロほどの距離のお散歩でいいそうです。
これを1日に1〜2回するのが好ましいそうです。
私は個人的に歩くのが大好きなのでよく愛犬とお散歩に行くのですが、
その際1時間以上は必ず歩きます。
距離的には5キロ以上は歩くときが結構あります。
それに付き合ってくれる私の愛犬。もちろん1時間ずっとは歩かせません。
うちの子はトイプードルの中でも小さい方なので
5キロも歩いてしまうと逆に足に負担がかかり怪我につながる恐れがあるそうです。
そのため、お散歩に行く時は必ずペットカートを持っていきます。
また、うちの子は意思が強めの方なので、歩かない時は歩かないし、
歩く時は歩きます。
なので、5キロずっとはさすがに歩いたことはありません。
正直お散歩で抱っこして5キロ歩くのは結構きついので歩かなくなったら
ペットカートに入れる。
しばらくしてまた歩かせるを繰り返してます。
カートの中の居心地は最高みたいで、
愛犬も歩きたい時は歩きたい素振りをしてくれますし、
なにより飼い主が楽です。
5キロの距離を2キロの重りを抱えて歩くことは結構な試練なので、
もしお散歩でなかなか歩かない子などいたら、
カートにのせて散歩させるだけでもストレス発散になるのでおすすめです。
●まとめ
お散歩は愛犬にとってとても大事なストレス発散方です。
お散歩でなかなか歩かない子も、お散歩が嫌いな子も抱っこ散歩や
ペットカートに入れてお外を歩くだけでも何かしらの刺激があり
ストレス発散に繋がるかもしれません。
また、お散歩が好きな子は歩かせすぎも負担になるので
そこは飼い主のみなさんにセーブしてあげてほしいです。
楽しいお散歩ができますように。