ロッテリアの人気メニューTOP5を独自調査! それぞれのメニューの特徴等も徹底調査しました!
みなさんはロッテリアの人気メニューをご存じでしょうか?
今回は、ロッテリアの人気メニューTOP5をご紹介するとともに、
それぞれのメニューの特徴や価格、その他今現在(2023年9月現在)期間限定で
販売しているメニューをご紹介していきたいと思います。
Contents
●ロッテリア人気メニューTOP5をご紹介!
*第1位 絶品チーズバーガー 《単品:440円 セット:860円~》
ロッテリアの不動の人気No.1メニューは、一度口にすれば誰もが絶賛し、
トリコになってしまう、絶品チーズバーガーです。
約8mmの粗びきパティに、2種類のナチュラルチーズチーズを乗せたハンバーガーで、
見た目からしてもボリューム満点です。
普通のチーズバーガーには、ピクルス・マスタード・ケチャップが入っているのが一般的ですが、
絶品チーズバーガーは、ブラックペッパーの入ったパティとチーズの2種類のみ。
シンプルですが、パンチのある一品となっています。
*第2位 エビバーガー 《単品:420円 セット:840円~》
こちらもロッテリアの大人気看板商品です。
1972年に創業したロッテリアですが、なかなかハンバーガーのヒット商品に恵まれなかったそうです。
そこで、1977年に日本人好みのハンバーガーの開発を目指し、
えびバーガーを開発・販売したそうです。
今では、ロッテリアと言えばエビバーガーといわれるほどの定番商品となっています。
パティはエビをたっぷり使用してプリプリ感を演出し、
粗目のパン粉を使用し、最高のサクサク感を体験することができます。
パティとなるエビカツの上にはたっぷりのタルタルソースがのっていて、
最高にマッチします。
*第3位 ダブル絶品チーズバーガー 《単品:800円 セット:1,220円~》
第1位の絶品チーズバーガーのパティを2枚重ねた、
食べ応えのある2段重ねの絶品チーズバーガーです。
お値段は少し高いですが、ガッツきたい気分の時は絶対にこれです!
*第4位 てりやきバーガー 《単品:360円 セット:780円~》
てりやきバーガーはどのファストフードチェーン店でも定番で人気のある商品ですが、
ロッテリアのてりやきバーガーは1987年から続くロッテリアの
特製オリジナルてりやきソースをあわせ、レタス・マヨネーズ・マスタードをはさんだ人気商品です。
*第5位 ふるポテ 《330円》
フライドポテトは老若男女問わず人気のある商品ですが、
ロッテリアには普通のフライドポテトの他に、『ふるポテ』という人気商品があります。
ふるポテとは、袋に入ったフライドポテトに好きな粉の
フレーバーを入れて袋を振って食べるものです。
今現在(2023年9月時点)は、バター醤油風味のみの取り扱いのようですが、
期間限定で色々なフレーバーを味わえることができるので、
こまめに要チェックですね!
以上、ロッテリア人気メニューTOP5でした!
●2023年9月7日~ 秋の定番、月見バーガー登場!!
2023年のロッテリアの月見バーガーは一味違う月見バーガーとなっています。
本来は、挟んである卵の黄身までしっかり火が通っている“目玉焼き”ですが、
今年のロッテリアの月見バーガーは“とろ~り半熟タマゴ”が挟まっています。
ソースにはこだわりがたくさん詰まっていて、
濃厚なたまり醤油と濃い口醤油の2種類の醤油を使っていて、
そこにまろやかな甘みの三温糖、隠し味にオイスターソースが入っているのだとか。
想像しただけでおなかが減ってきちゃいますね!
ロッテリアの月見バーガーのラインナップは以下通りです。
単品:490円 特別セット価格:880円
・半熟月見 和風エビバーガー
単品:550円 特別セット価格:940円
・半熟月見 和風絶品チーズバーガー
単品:570円 特別セット価格:960円
・半熟月見 旨辛絶品チーズバーガー
単品:590円 特別セット価格:980円
●まとめ
さて、いかがだったでしょうか?
ロッテリアの人気メニューには魅力がたくさん詰まっていますよね!
最近の物価高の影響でお値段は他のファストフード店と
比べるとお高い気もしますが、食べてみる価値はあると思います。
ぜひ一度ロッテリアに足を運んでみてはいかがでしょうか。