タイ旅行を考えている人は参考に!1人あたりにかかる1週間の費用は?
タイ旅行を考えているみなさん。
もし1週間の連休や長期休暇がとれたりすると
航空券の費用や宿泊施設の予約を考えたりしますよね。
実際にタイ旅行をしたことのある私が当時の記憶とリサーチをもとに
1週間滞在したときにかかる費用をお伝えできればと思います。
タイ旅行に1週間行くともなれば旅行にかかる費用は様々な要因によって変動します。
実際の費用はみなさんが旅行先で経験してみたいことや食事、
現地での移動手段などによって異なるので参考程度にしてもらえると幸いです。
Contents
●タイ旅行をするにはまずは航空券の予約を。空港へ向かう費用もお忘れなく
航空券は出発地や予約の時期、航空会社によって費用が変動します。
通常期でLCCなら往復4〜6万円、大手航空会社であれば往復6〜8万円ほどと
見積もっておきましょう。
繁忙期はどちらの航空会社も約1〜2万円高くなることが予想されます。
忘れてはいけないのが空港へ向かう際の交通費です。
移動距離、交通手段によって費用が変動しますが
都心部にお住まいで電車であれば
往復約1000〜2000円、空港のリムジンバスを利用するのであれば
往復約2000〜4000円ほどかかります。
電車、リムジンバス共にお住まいの地域によって値段が違います。
詳しくは空港のホームページに交通手段別で費用が記載されているので
そちらも参考にされるとよいかと思います。
●タイ旅行の宿泊先は?1週間の宿泊費用
宿泊費用は宿泊施設の選択、宿泊する人数によってかなり変動してきます。
低予算であったり1人旅であればドミトリータイプの宿泊施設がいいかと思います。
1泊約500円となっている宿泊施設もあり1週間で約3500円ほどで
滞在できるうえに全世界からの旅行者と密に交流できたりするのでとてもおすすめです。
友人や家族、パートナーと宿泊されるのであれば朝食を除いて
1泊約5000円ほど見積もっていれば、
都心部に近く内装も綺麗な宿泊施設も見つかるかと思います。
私が友人とタイ旅行した際は約25㎡(1Kマンションぐらいの広さ)の部屋に
宿泊朝食バイキングもついて1泊約7500円でした。
●タイ旅行で1週間の食事にかかる費用は?
食事にかかる費用は個人のライフスタイルにより全く変わってきますが
ここでは私が実際にタイ旅行をしたときの食事をざっくりと紹介したいと思います。
朝食は宿泊施設のバイキングだったので費用にすると1食約1000円ぐらいだった記憶があります。
昼食は街の定食屋でカオマンガイや麺料理を食べて1食約200〜400円だったと思います。
夕食は有名な蟹カレーやフカヒレを食べて1食約3000〜5000円ほどだったと記憶しています。
●タイ旅行で1週間にかかる観光費用は?
タイで観光を楽しもうと思うならもちろんお金がかかります。
有名な遺跡や寺院は入場料が必要になることもあり、
入場料約800〜2000円かかる場合もあります。
タイへ行くならゾウの背中に乗ってみたいという方もいるのではないでしょうか?
私はアユタヤのゾウ乗り場をおすすめします。
アユタヤ遺跡の観光の際に立ち寄りやすいので気になる方は
ぜひゾウの背中に乗せてもらいましょう。
ゾウの背中に乗るには費用がかかり10分コースで約800円、20分コースで約1500円、
30分コースで約1800円となっているようです。
●まとめ
物価が安いとはいえ1週間タイに滞在するとなれば費用はかかります。
事前に交通費や宿泊代、タイで経験してみたいことに値段がいくらかかるか
把握していればお金の使い過ぎに注意できるでしょう。
航空券や宿泊施設の予約を済ませる前にしっかり予算を決めて充実したタイ旅行をお楽しみください。