グルテンフリーのお菓子ってどんなものがあるの?おすすめなど徹底解説!

最近よく耳にする‘グルテンフリー’。グルテン=小麦粉というイメージから、
ケーキやクッキーなど食べられないお菓子が多いのかも…と思われる方も多いかもしれません。

実は、グルテンフリーでも食べられるお菓子が多く存在するんです。

よく聞くけど、そもそもグルテンフリーとは何か、
おすすめのお菓子にはどんなものがあるのか、詳しく勉強していきたいと思います。


スポンサードリンク




●グルテンフリーとは?

*グルテンとは?

まずグルテンとは、小麦粉に含まれるグリアジンとグルテニンというタンパク質が、
水分を吸収して網目状につながったもののことです。粘り気があり、モチモチとした食感になります。

*グルテンの影響

グルテン分解酵素を持っていない方は、グルテンが体内に入ると、腸内環境を悪化させることがあります。
グルテンを摂取することで、消化不良や便秘、下痢、免疫反応を引き起こしてしまう可能性があるのです。

逆に、グルテンフリー食によって腸内環境の改善につながると言えるでしょう。
また、慢性的な不調の原因がグルテンで、グルテンフリー食にすることで、
体質が改善されたり、肌がキレイになる方もいるようです。

*グルテンフリーの食生活を送るには?

グルテンフリーを実践するためには、前述のグルテンを含む食品を摂取しないようにすることが重要です。
小麦粉を使った食品を極力控え、米粉や白玉粉などを使った食品に変えたりすることで可能になります。

●小麦粉の代わりになるグルテンフリーの材料

お菓子作りで使う小麦粉には、グルテンが含まれています。
ここでは、小麦粉の代わりとなるグルテンフリーの材料について紹介していきます。
お菓子作りが得意な方は、挑戦してみてください。

*米粉

米粉は、お米を細かく砕いて粉状にしたものです。
最近では米粉を使ったスイーツやパンなどもよく目にしますよね。
米粉は特にモチモチとした食感や、ホロッとした食感も再現できる材料です。

*おからパウダー

おからを乾燥させて粉末にしたものがおからパウダーです。
おからは大豆から豆乳を搾り取った残りなので、食物繊維が豊富で、
便秘解消やダイエットにもいいものとされています。

*白玉粉

白玉粉は、もち米を精白と水洗いして、石臼ですりつぶした沈殿物を乾燥させてできたものです。
一般的には和菓子で使われることが多いですが、米粉のようにケーキやパンに使うこともできます。

●グルテンフリーにおすすめのお菓子

ここからは、グルテンが含まれていないお菓子について見ていきます。
ただ、小麦粉が入っている場合もあるため、しっかり成分表示は確認するようにしてください。

*和菓子

洋菓子は小麦粉のイメージが強いですが、和菓子はグルテンフリーのものの種類が豊富です。
例えば以下のようなお菓子が挙げられます。

・おはぎ
・団子(あんこ、ずんだ、きな粉)
・大福
・羊羮

一方、グルテンが含まれている可能性のある和菓子もあるようです。

・どら焼き
・まんじゅう
・みたらし団子
・カステラ
・かりんとう

*プリン

プリンは一般的に卵、牛乳、砂糖から作られるため、小麦粉が使われていないことが多いです。
ただ、抹茶やチョコなど他の材料と一緒になっている場合には、小麦粉が入っていることもありますので、注意が必要です。

*ゼリー

ゼリーもゼラチンや寒天で固めて作られるものなので、グルテンフリーと言えるでしょう。
味のバリエーションも豊富なため、飽きずに楽しめそうです。

スポンサードリンク




●まとめ

グルテンフリーのお菓子について紹介してきました。
お菓子=小麦粉のイメージがありましたが、意外とグルテンフリーのものも多いようですね。

グルテンフリーの代わりになる材料もありますので、この機会に自作してみてもいいかもしれません。
自分好みのお菓子を作って、グルテンフリーを楽しみましょう。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA