【2024年版】お笑い芸人の2人組の男性コンビといえば? 史上最強はだれ?!
現在、お笑い芸人はたくさんいます。ピン芸人や女性芸人がいますが、
やはり1番多いお笑い芸人は2人組の男性コンビだと思います。
その中で史上最強を決めるとしたら、どのコンビだと思いますか。
今回は私が思う史上最強のお笑い芸人2人組男性コンビ3選について紹介していきます。
トークだけでなく、ネタやMC、ラジオなど様々な観点から分析してみました。
また、YouTuberとして活躍しているといった
現代ならではの観点からも紹介していきたいと思います。
Contents
●私が思う史上最強のお笑い芸人2人組の男性コンビ:サンドウィッチマン
史上最強のお笑い芸人2人組の男性コンビだと思う理由は、
ネタが面白く漫才もコントもレベルが高いからです。
2007年にM-1グランプリで初の敗者復活からの優勝を成し遂げると2009年には、
キングオブコント準優勝をしています。
ネタの人気度は、お笑い芸人2人組の男性コンビの中で随一で、
代表ネタのハンバーガーショップのネタが水曜日のダウンタウンで
「芸人なら自分のネタと同じ状況が現実に起きたら完璧にツッコめる説」
で取り上げられるほどです。
それだけではなく、
「サンドウィッチマンのハンバーガー屋のネタもはや誰がやっても面白い説」
とネタ自体が説として取り上げられています。
私は、サンドウィッチマンのネタが好きでよくYouTubeで見ていますが、
何回みても笑えます。
嫌なことがあったりして落ち込んだ時もサンドウィッチマンのネタを見て元気になれます。
私が個人的に好きなネタは、「母からの手紙」です。
皆さんも是非一度見てみてください。
また、ネタだけではなく、
レギュラー番組を9本も持っていてMCもこなしマルチに活躍しているという観点からもサ
ンドウィッチマンを選びました。
●私が思う史上最強のお笑い芸人2人組の男性コンビ:おぎやはぎ
史上最強のお笑い芸人2人組の男性コンビだと思う理由は、卓越したトーク技術です。
コンビで出るレギュラー番組を8本も持っていて、
ピンでのレギュラー番組を含めると11本もあります。
1つの番組でコンビがそろってMCをするというのはなかなか見ないと思います。
MCとしての技術は言うまでもありませんが、ひな壇にいてもその実力は顕在し、
笑いながら毒を吐き強烈な悪口を言い放つのですが、
なぜか悪口を言われた側は不快な気持ちにならないトーク技術が素晴らしいと思います。
今ではおぎやはぎはバラエティー番組のイメージがありますが、
元々はM-1グランプリに出場したのがきっかけで有名になりました。
当時はテンポの速い関西の漫才が主流だった中、
おぎやはぎはしっとりとした漫才という今までにない芸風でした。
今ではそのしっとりとしているのに毒を吐くギャップが面白いと評価され、
バラエティー番組で活躍されているのではないかと、私は思います。
●私が思う史上最強のお笑い芸人2人組の男性コンビ:霜降り明星
史上最強のお笑い芸人2人組の男性コンビだと思う理由は、バラエティー番組やラジオ、劇場、YouTube、そしてドラマといった様々な舞台で活躍されているからです。
ネタは、20018年にM-1グランプリで優勝したり、
粗品がR-1で2連覇を達成しているほどの実力です。
バラエティー番組の「新しいカギ」のレギュラー出演もあり中高生人気が高く、
その番組ではコントも披露しているため漫才、コント、ピンどれでもいけるオールラウンダーです。
YouTubeではしもふりチューブというチャンネルを持っており、
登録者数は200万人を超えています。
テレビでも活躍し、YouTubeでも活躍するのは若手だからこそできることだと思います。
そして、せいやも粗品もそれぞれがドラマ出演を果たし
俳優としても活動していることから中高生だけでなく
大人にも人気が出てきているのではないかと考えます。
●まとめ
私が思う史上最強のお笑い芸人2人組の男性コンビについて3組紹介しました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今回取り上げたのは、サンドウィッチマン、おぎやはぎ、霜降り明星の3組でした。
サンドウィッチマンは水曜日のダウンタウンで取り上げられるほど、
ネタが面白い強みがあります。
おぎやはぎは、コンビでMCを務められます。
霜降り明星はコンビ、ピン、YouTuber、俳優といろいろな場で活躍しています。
どのコンビもネタが面白くバラエティー番組で活躍し、
レギュラー番組を多数持っているという共通点があります。
YouTubeでネタを見たりラジオを聴いて笑って、毎日を明るく過ごしてみてはいかがでしょうか。
ぜひこれからこの3組のコンビに注目してみてください。