【神ゲー】おすすめ! 没入感が満載の、やらなきゃ損な一人用ゲーム!(Steam)
昨今、PS5やSwitch、SteamのようなPCゲーム等、
様々な媒体でのゲームが盛り上がりを見せています。
今までは、ゲームといえばPS5のような家庭用ゲーム機が主流だったように思えます。
しかし、最近ではゲーミングPC等も主流になり始め、
Steamを初めとしたPCゲームを遊ぶプレイヤーが多くなってきました。
ゲームは一人用のタイトルや、オンラインプレイ対応のタイトルが存在し、
多種多様な遊び方が出来ますよね。
今回は、そんな中からSteamにて販売されているゲームの中から、
私が思う一人用おすすめゲームタイトルを紹介していこうと思います。
![](https://all-for-1-world.com/wp-content/uploads/2024/03/R-1-2-300x163.jpg)
wallup.net
●Fallout(フォールアウト)
FalloutはBethesda(ベセスダ)から出ている作品になります。
荒廃した世界を探索、冒険しながら成長していくゲームです。
設定は、核戦争後の地球を描き、荒廃した世界ではありながら、
かなりレトロなアメリカを感じられるゲームとなっております。
マップも広く、建築やNPCとの交流、武器の強化などやれる事も満載で
一人用ゲームの中ではかなりおすすめのタイトルとなっています。
なんと言ってもおすすめなのが、ゲーム内のラジオ。
世界観に荒廃する前の世界で流行っていた懐かしい音楽を聴きながら探索する没入感は
他のゲームでは味わえないです。
そして、ゲーム内に出てくる武器もめちゃくちゃで面白い。
ヌカランチャーといって小さい核ミサイルを軽々撃てる武器等もあり、
難しそうな設定でありながら操作性や戦闘はぶっ飛ぶほどずば抜けている。
そのギャップがまた堪らない1つの要因なのかもしれません。
●パルワールド
最近何かと話題のパルワールド。
こちらはオープンワールドによるゲームへの自由感。
クラフトや拠点の建築、パルと呼ばれるその地域に生息する生物を捕獲、
討伐する事で自身好みの生活を送る事が可能です。
オンラインプレイもありますが、やはりおすすめは一人用のサーバー。
オンラインプレイヤーの存在も気にせず、
好きにマップを探索しまくり、パルを大量に捕まえる事が出来ます。
なんと言ってもこのゲーム。捕まえたパルを家畜として働かせる事が出来るのです。
例えば、木の伐採、石の採掘、パルを捕まえる為の武器、
スフィアの生産等など、普段は自信で行わなくてはいけない作業を気兼ねなくパルに押し付ける事が可能です。
残酷な世界でありながらその世界の王になったような自由さ。
パルワールドは近年稀に見る、痒い所に手が届くシステムで多くのプレイヤーから人気を博しています。
●SUPER LIMINAL
こちらは錯覚や、遠近法、トリックアート等をメインとした謎解きゲームです。
今作では、患者として治療を行う一環で、様々な謎解きステージに挑戦します。
机の上にあるキューブを少し視点をずらし遠近法で大きく見せると、
ゲーム内のキューブも大きく変化し、次のステージに進めるようになります。
ゲームを進めるには柔らかい頭が必要で、小難しいキャラコン等はありません。
ひたすらに脳を使います。
常識とは違う世界観。存在しなかった物が少し見方を変えただけで現れる。
そんな少し不思議な体験をこのゲームでは味わう事が出来ます。
Steam内にある一人用ゲームの中では約2時間から3時間と、
短時間でクリア出来るゲームとなっており、
クリアした時の爽快感と合わせるとコスパ良すぎなタイトルとなっています。
まとめ
さて、ここまで私がおすすめする一人用ゲームタイトルを3作品ご紹介致しました。
最新の物から、マニアに愛される物、たまには一風変わった作品等、
Steamにはまだまだ沢山のゲームが眠っています。
昨今では、ゲームをする時間が無いほど時間が足りないと感じている方が多く感じられます。
けれど、たまには自分の欲求を解放し、ゲームの世界に浸ってみませんか?
以上、私がおすすめするSteamにて販売中の一人用ゲームタイトルでした。