peライン0.6号+フロロリーダーのセッティングはバス釣りではメリットだらけ!? 釣れる釣り方を徹底解説!

昨今のバス釣りにおいてはpeラインの使用は釣果向上には必須です。

ソルトでは当たり前のpeラインですが、バス釣りにおいてはフロッグや吊るし以外では
まだまだフロロカーボンラインが主軸。

peラインの0.6号は強さと操作性を兼ね備えたバス釣りにおいては
非常に理にかなったセッティングです。

オールフロロに比べるとリーダー結束のひと手間が加わります。

しかしひと手間を加えることで釣果は倍増するといっても過言ではありません。

今回はフロッグや吊るしの釣りよりも若干細いスピニングタックルで
peラインの0.6号+フロロリーダーのセッティングをオープンエリアのバス釣りで
使うことのメリットをお伝えします!


スポンサードリンク




●peライン0.6号+フロロリーダーを使うことのメリット

*飛距離が出る

まずは何といっても飛距離が出ます!ネコリグやフリーリグ、
キャロなど飛ばしやすいリグを使った際の飛距離は半端ではありません

比重の軽いpeラインは投げた瞬間にルアーが手元から消えるような感覚が味わえるほどです。

特にボートが入れないようなフィールドでは飛距離は最大の武器と言えるでしょう。

*感度が良い

peラインは感度の良さも秀逸です。peラインは伸びが少ない為、
魚のアタリやルアーの動きがよりダイレクトにアングラーに伝わってきます

*フッキングしやすい

peラインはフッキング性能にも優れています。

peラインの伸びの少なさはフッキングパワーがよりダイレクトに魚に伝わります。
またフロロリーダーを結束していることで、バスの歯でのラインブレイクをかなり防いでくれます

*根掛かりしにくい

基本的に比重の軽いpeラインは水に浮きますので、少しロッドを弾くだけで根掛かりから外れてくれます。

0.6号という太さであればラインブレイクすることなく外れてくれます。

バス釣りは根掛かりとの闘いでもありますが、
上記のセッティングだとストレスなく釣りに集中することが出来ます

●オープンエリアの釣りで意識すること

*ボトム(底)の変化を狙う

バス釣りではボトムの変化を意識します。変化とは水中にあるブレイク(カケアガリ)や
ハンプ(水中の島)などです。

バスは水中の変化に付いていることが多い為です。

カバーの釣りと違いオープンエリアでは水中のちょっとした変化がすべてポイントとなります。

*丁寧にズル引く

ルアーをキャストしてボトムを取ったら、次にすることは丁寧にルアーをズル引くことです。

意識することはボトムからルアーが極力離れないことを意識します。

丁寧にズル引いていたルアーが重くなったり、
軽くなった時水中の変化にルアーが差し掛かったということになります。

*外した後は要注意

水中の変化に差し掛かったルアーがスタックします。この時ロッドを揺すってルアーを
水中の引っ掛かりから外しますが、外れた際のルアーの挙動の変化でバスが喰ってきます。

ルアーを外した際はロッドに全神経を集中です。

●有効なリグはどのようなものがある?

*ネコリグ

ボトムを釣っていく釣りでは非常に使いやすいのがネコリグになります。

1.3グラムから2.6グラムあたりのシンカーを使って遠投してみましょう。

ゆっくりズル引くのが基本ですが、
ここぞというピンスポットではシェイクを入れてバスを誘うこともできます。

*フリーリグ

近年大流行のフリーリグですが、スピニングで使う人はあまりいないかもしれません。

しかし3.5グラムから5グラム程度のシンカーウエイトでもかなり飛距離を出すことが出来、
沖で探る釣りには非常に使いやすいです。

もちろんpeラインを使うことで操作性もばっちりです。

*キャロ

3グラム程度どのキャロや10グラム程度のシンカーを使ったヘビキャロまで使い方は様々ですが、
じっくり丁寧にボトムをズル引くなら軽めのシンカー、
リアクション気味に跳ねさせるなら重めのシンカーが基準になります。

こちらもボトムを丁寧に釣ることには非常に長けたリグです。

*バイブレーション

晩秋~真冬に強くなります。種類は通常のバイブレーションやメタルバイブがありますが、
どちらも使い方はリフト&フォールが基本になります。

5グラム前後が非常に使いやすいです。

遠投してボトムに着いたらリフト、そしてフォールの繰り返しになります。

●気になるタックルは?

*ロッド

MLクラスのスピニングロッドが基本となります。テーパーはルアーの操作を考えると
ファーストが望ましいです。通常のスピニングよりも若干強めのロッドを選ぶことがキモになります。

筆者のオススメはダイワブラックレーベルシリーズになります。

*リール

peライン0.6号が150メーター巻ける2500番台のスピニングリールで出来ればハイギアがオススメです。

気に入ったものを選ぶのが良いですが、筆者は特にトラブルレスであることを重視しますので、
オススメはダイワリールが良いです。

*ライン、リーダー
メインラインはもちろんpeラインの0.6号。リーダーはフロロカーボンの
1.75号~2.5号あたりがトラブルなく使いやすいです。

*ノットについて

peラインとフロロリーダーの結束についてですが、筆者のオススメはFGノットになります。
習得には若干の練習が必要ですが、結束部が小さくガイド抜けが非常に良く、
それでいて強度も申し分なしです。是非習得してみましょう!

スポンサードリンク




●まとめ

いかかでしたでしょうか?peラインの0.6号のセッティングでオープンエリアのバス釣りをすることは
非常に理にかなっており、かつ釣れます!

使用には若干の慣れも必要ですが、慣れてしまえばセッティング一つで釣果に大きく差が出ます。

遠投が出来ることでボートの入れないフィールドでバスの口元までルアーが届けば、
あなたの釣果も上がるはずです。

これからの時期は簡単ではありませんが、冬場のバス釣りで釣れる1尾は病みつきになるほど
痺れるものです。

皆さんも是非フィールドに足を運び、痺れるような1尾を手にしてみませんか?

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA