N MAX125cc!低燃費性能でツーリングに最適!

今回は、YAMAHAが発売しているバイクNMAX125ccの魅力について
触れていきたいと思います。


スポンサードリンク




1.YAMAHA NMAX 125ccの魅力について

欧州や日本で人気のスポーツスクーター2016年3月に発売されたバイクです。

2020年11月には欧州向けに2021年のモデルの発売を決定したりました。

その他、スマートフォンとのペアリングを可能にしたりする
Yamaha Motorcycle Connect」を初めて採用したモデルでもあるバイクです。

自分のスマートフォンとペアリングをするとSNSの通知を受信したり、
充電ができたりする便利な機能が搭載されております。

125ccのバイクというとコンパクトボディだったり、
低燃費なバイクというイメージがありますよね。

それぞれのイメージをバランスよく仕上がっているのがこのNmax 125ccです。

2.YAMAHA NMAX 125cc乗り心地について、実際に乗っている方から聞いたお話

バイクに乗った瞬間、イスとフットボードのやんわり感がとても感じられてすごく
乗りやすそうと感じたそうです。

3時間ツーリングをした際もあまり疲れを感じさせなくなるバイクだとおっしゃっておりました。

峠道を走ったりしたそうですがスムーズに走れて
特に疲れは感じなくてとても乗りやすいバイクだと
実際に乗った方からお話をいただきました。

また、ショック性(公道を走っている時に段差の上を走る時の衝撃性)の吸収がしっかりとあり、
とても走りやすいという話もお聞きしました。

安全に乗れるバイクは事故の確率
下げることができますので、安心して乗れるバイクはとてもいいなと思いました。

3.ツーリングをする際に気をつけなければいけないこと

バイクに乗ってお出かけをしたりするのはとても楽しい時間であり、幸せなひとときです。

是非、ツーリングに行く際は皆様に気をつけていただきたいことがあります。

必ずツーリングに行かれる際は、行き先までの計画
「この場所に行くのに高速道路は使うのか?」
「行き先に向かうまでにガソリンスタンドは何ヶ所あるのか?」

カーナビを使う時は
「カーナビを見るのに固定できる機器などは揃えているか?」
「バイクの部品が破損した際、修理するための道具などはしっかり揃えているか?」

そしてバイクのメンテナンスも大切です。

タイヤがパンクしていないか?(タイヤ交換の対応)、
エンジンオイルは不足していないか?(エンジンオイルの交換の対応)、
チェーンの破損などはないか?(チェーンのメンテナンスの対応)、
走行距離によってプラグが破損する恐れがあったりします。

大体、走行距離3500km〜5000kmくらいでプラグが破損しやすいと言われているので
プラグの破損は無いか?(プラグ交換)、バッテリーの残量は大丈夫か?

自分の友人がバッテリーをしっかり確認してなくてバッテリー切れてその他の問題も起こり、
バイクが動かなくなりとても大変な思いをしたりしてるのを目にしたことがあります。

バッテリーはしっかり確認しておきましょう。
(バッテリーの電圧のチェック)

上記で紹介したメンテナンスや準備はしっかり整えることをオススメします。

私はツーリングに行く際、上記の準備はしっかり整えるようにしています。

安全にツーリングを楽しむには準備はしっかり整えることが大事なので
皆様も日々の運転などで安全な運転をできているか見直していきましょう。

スポンサードリンク




【まとめ】

N MAX125ccの魅力やツーリングをする際に
気をつけなければいけないことについてご紹介させていただきました。

N MAX125cc低燃費でとても乗りやすいバイクということを
ツーリング仲間や実際に乗っている方からお話をよく聞きます。

是非、この記事を見て気になる方は是非、調べてみてはいかがでしょうか?

そしてツーリングをする際は事前準備をしっかり整えて
ツーリングを楽しんでいただけたらと思います。

ツーリングは仲間としか味わえない幸せだったり、時間だったりします。

自分も友人と心霊スポットにツーリングに行って面白い体験をしたり、
「この街にこんな場所があるんだ!」と色々な発見をツーリングを通して
学べたりすることができました。是非、皆様にも同じ体験をして欲しいですし
ツーリングを楽しんでいただきたいです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA