糖質制限ダイエットが低血糖を引き起こす!?意外と知らない注意点とは

数あるダイエット方法の中でも、効果があると噂の糖質制限ダイエット。

なぜ糖質を制限するとダイエット効果があるのかそのメソッドをご存じですか?

糖質制限にはデメリットもあり、
低血糖など深刻な健康被害を引き起こすこともあります。

闇雲に糖質制限ダイエットを始めてしまうと、
思わぬ落とし穴にはまってしまうかもしれませんよ!

今回は、糖質制限ダイエットの仕組みと、
意外と知らない注意点についてマルっと解説していきたいと思います。

スポンサードリンク




・糖質制限ダイエットで体重が落ちる仕組み

糖質とは、お砂糖だけでなく、穀物や、いも類、炭水化物などに多く含まれる栄養素のことです。

食事をとると、栄養素は体内に吸収され、エネルギーになって使われますが、
使いきれなかった余りも出てしまいます。

それがすべて排出されてくれれば嬉しいのですが、私たちの体には、
いざというときのために貯めておこうという働きがあります。

その働きをするのが糖質です。摂取量が多く、使うエネルギー量が少ないと、
糖質の働きにより、私たちに栄養素が脂肪という形で蓄積していってしまうため、
糖質の取り過ぎは体重増加の大きな原因の一つとなっています。

そんな、糖質の摂取量を制限することで、脂肪蓄積の働きを弱める事が出来るため、
糖質制限ダイエットでは、高いダイエット効果を期待することができます。

・糖質を制限する注意点

近年、糖質ダイエットの流行と共に、過度な制限で、体調に異常をきたす人が多く出ています。

糖質制限による代表的な健康被害の例が低血糖症状です。

低血糖症とは、体内の血中の糖の値が下がり過ぎることで起こる心身の不調症状のことです。

糖質を制限しすぎて、日常生活に必要なエネルギーまで不足してしまうと、
血統調節機能が低下し、以下のように心と体の両方に、低血糖症状が出始めます。

現状糖質制限ダイエットをしている人は、
あてはまるものがないかチェックしてみて下さい。

〈これが低血糖のサイン!〉

・急な強い眠気がきて、何度もあくびする
・青白い顔色
・めまい
・頭痛
・無気力感
・判断力が鈍る
・突然の強い空腹感
・手先が震える
・イライラする
・目がかすむ

あてはまる項目が多ければ、必要な栄養素まで制限してしまっているかもしれませんね。
この症状が出た場合には、すぐにブドウ糖のタブレットや、飴、ゼリーなどで糖分を補給し、症状の悪化を防ぎましょう。

現状あてはまる項目がいくつかあった方は、
当分補給できるものをいつも携帯しておくことを強くお勧めします。

私も一度、ダイエット中低血糖症状で倒れてしまったことがありましたが、
低血糖によるめまいや意識の混濁は本当に急に襲ってきます!

買いに行けるような暇はないので、かばんやポケットなど意識が
もうろうとしていても手に取りやすいところに携帯しておきましょう。

私も倒れてしまってからは飴をかばんに常備して、
症状が出た時はすぐに口にするようにしています。(もちろん過度な食事制限もやめました。)

ただまれに、無自覚性低血糖と言って、何の初期症状もなしに、
一気に意識障害や昏睡におちいってしまう場合もあります。

直近の1~2か月の間に低血糖状態になった方が発症する場合が多いので、
上記の初期症状にあてはまる方はすぐに食生活を改善しましょう!

糖質制限ダイエットの正しいやり方とは?
低血糖などの健康被害を起こさず、糖質ダイエットを進めるには、
最低限必要な摂取量を守ることが大切です。

平均で、1日100gが目安です。そこを目指して、糖質を制限しましょう。

また、糖質摂取量を下げる際にも、徐々に行うことが非常に大切です。
急に糖質量がガクンと落ちると、低血糖の初期症状のような不調が現れることがあります。

1週間または2週間ほどかけて、
ゆっくりと基準の100gまで落としていきましょう!

スポンサードリンク




まとめ

以上、糖質制限ダイエットにおける低血糖の危険性についてご紹介しました!

糖質制限をすると、結果に表れやすい一方で、
大きな危険もあることが分かって頂けたでしょうか?

たくさんの種類のあるダイエットのすべてがそうですが、過度なやり方は絶対にNGですよ!

体重を減らすことは出来ても、健康を害してしまって、
人生を楽しめなければ意味がありません。

私のように低血糖症状で倒れてしまったり、
つらい思いをしないように、糖質を制限するときは必ず基準値を意識して、
時間をかけて行って下さいね。

この記事が、皆さんのダイエットが成功するお手伝いになれば幸いです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA