掃除機 はledライト付きが便利!!意外と見えない細かいゴミが・・・

* 家電会社での体験

私は以前に総合家電会社で永年勤務していました。
製品はテレビ・ビデオ・CDとDVDデジカメ等の娯楽性の高いAV商品で、今では「黒物家電」と呼ばれています。

洗濯機や冷蔵庫などの生活家電は、かつては白色が中心だったことから
白物家電」とよばれていました。

白色が当たり前だった時に「黒色の冷蔵庫」を出して大ヒットし、
大型化が主流の中で「単身赴任用小型冷蔵庫」を出し、爆発的に売れた嬉しい体験をしました。

家電会社は全社員を対象に「新製品提案制度」があり、
ユニークなアイデアを広く募集していました。

上記例もそうですが、洗濯機で、衣類がからまないようにする「からまん棒」も
一般社員のアイデアの中から生まれたヒットだと覚えています。

掃除機に於いても、クリーナーヘッドにledライトをつけた商品が出始めたのも最近の事で
今は殆どのメーカーの標準となっていますが、どういういきさつで掃除機に?

と考えると、一般のアイデアから生まれ実用化されたと個人的に推測してしまうのですが・・・。

スポンサードリンク




* ホコリ検出の現象とledライト

携帯電話・デジカメ・カーオーディオ共に、LEDパネルの外壁に透明のクリアウインドウを貼り付ける工程があり、
ミクロンオーダーのホコリの混入を防ぐために、

クリーンルームの環境で、拡大カメラとlcdライトでパネル上のホコリを除去していました。

ledライトを当てれば、ホコリが浮かび上がって見えるという事実は昔から明確でした。

映画館や会議室でプロジェクターを使っている時、
その中にキラキラした粒子が踊って見えたり、
天気の良い日にベランダで布団を叩いた時にも、キラキラした粒子が目撃できます。

光の特性によって起こる物理的現象の一つで、直進性の強い光がホコリに当たる事で、
光が拡散し、光って見えるようになるのです。

これを「チンダル現象」といいます。

もうひとつホコリを可視化する方法に「暗視野照明法」があり、
普通の室内では見えなくても、メガネのレンズをライトにかざすと、無数のホコリがわかります。

この2つによって目に見えないチリやホコリがくっきり見えるようにしています。

・見えないものが目に見える。 
・目に見えれば意識が変わる。
・意識が変われば行動が変わる。

微小な世界の話ですが、これを掃除機の商品に展開したのは画期的なことだと思います。

家電業界では、効率UP、タイパ向上機能に加えて目に訴えかける「アイキャッチ家電」がヒット中で、
一目でその便利さがわかるもので、最も効率的な「見てわかる」は今後家電のスタンダードになっていくと思われます。

* 掃除機 led ライト 

1. 掃除機をかけていて机の下や部屋の隅々までホコリやゴミがくっきりと見える。 
2. 肉眼では見えなかったゴミも見えるようになり、掃除のクォリティーが向上した。

実は、我が家も愛犬を2匹飼っていて2年前から日立の「PV-BL2H」を使用していますが
ベットや家具の潜り込んだ犬の毛もはっきり見えて、
ledライト付き掃除機の便利さを実感しています。

こんな便利な機能がなぜ、長い間実用化されなかったのか?改めて疑問に感じました。

ledライトは画期的な機能ですが、それだけで新品に買い替えるのはもったいない話です。

既存の掃除機のヘッドに、後付けできる商品が「ゴミエールライト」という品名で東京の、
サンコー株式会社より2023年7月7日に発売されています。価格はRakutenで¥1,980です。

主な特徴
 1. 掃除機の買い替え不要。家の掃除機の側面に貼り付けるだけで取付完了。
 2. 幅65x奥行17x高さ80(mm)、20g。小さなライトで収納時に邪魔にならない。
3. 見えないホコリやゴミがグリーンのライトではっきりと見える。
4. 単5形 12v の電池式。コードが無いので楽です。

スポンサードリンク




*まとめ

上記の「ゴミエールライト」ですが電池がやや特殊なのを除けば、
機能は十分でホコリが良く見えて満足との口コミでした。

目に訴えかける「アイキャッチ家電」がヒット中で、一目でその便利さがわかり、
今後家電のスタンダードになっていくとの事。

掃除機 led ライトの便利さを家族一緒に体験し、
上記の言葉に感心しています。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA