プレステ4の「龍が如く維新」と「龍が如く 維新 極」の違いは何?通常の「龍が如く」との差も比較してみました

プレステ4の龍が如く維新極と2014年に発売された龍が如くは変化がかなりあります!

龍が如く維新とは2014年にPS3とPS4で発売された幕末風の龍が如くです。

この記事では龍が如く維新と龍が如く維新極の違い、
通常版の龍が如くとの違いを紹介します

最後まで読み進めて頂くと全ての違いが分かります。

是非最後までお付き合い下さい。

極について

まずは龍が如くの極ですが、
これはPS2の龍が如くのフルリメイクにあたります。

本来のストーリーの大筋に変化はありませんが、
グラフィックの向上、真島吾郎の出番が増えていたり

ミニゲームが追加されていたりと、
変更点がありPS2版とは別物となっています。

龍が如く維新極の場合も同じようにグラフィックの向上や
ストーリーが追加されています

ですが、本作はプレステ4で発売されているので、
元々のグラフィックが綺麗な方ではある為、
全くの別物となったというよりはリマスターに近い形のものとなっています。

出演俳優が変わっている

龍が如くシリーズと言えば芸能人を起用した豪華なキャストが魅力です。

無印の維新では船越栄一郎さんが出演していて、
ゲームというよりもドラマを見ているかのような気分でプレイすることができます。

維新の極では俳優から俳優ではありますが、
一部キャストが変更されていて

無印版の俳優が好きだった人には少しショックではありますが、
通常の龍が如くにも登場している俳優が起用されているので、
維新だけはやってない人や7辺りから龍が如くをプレイした新規プレイヤーの配慮かもしれません

また龍が如くは新作が出る度にどの俳優が登場するのかと話題になるので、
前作がプレステ4で発売していて話題にならないという可能性を
回避する為に変更されたのかもしれません。

アクション面が変更されている

龍が如く維新では隊士カードという特殊能力を使用する事のできるカードが存在していて
このカードは無印版では、バトルダンジョンという特定の場所でしか使用できませんでした。

なので無印版では、隊士カードはやり込み要素に近い形でしたが、
極ではカードをどこでも使用する事が可能となっています。

隊士カードは虎が登場したり、
闘気を爆発させたりとかなり派手な演出となっています。

龍が如くシリーズはエフェクトなどはありますが、
格闘アクションといった側面が強いので、
隊士カードの演出は個人的にストーリー中に使用可能となると違和感が生じるのではないかなとは
思いましたが、龍が如く7からはRPGで技の演出がかなり凝っている
そっちの方向に合わせているのではないかなと思いました。

またプレステ4からはYAKUZAという名前で海外版の龍が如くも発売していて

海外も7からの新規プレイヤーが多いのでアクションと
気持ちよさとRPGの演出を組み合わせる為、このような形になったのだと思います。

通常の龍が如くとの違い

龍が如くは主人公桐生一馬が極道などの裏社会をテーマに物語が展開されていきますが

維新の場合は桐生一馬に似た顔をした人物が
坂本竜馬となっています。

なので、本編の龍が如くとはほとんど関係が無い為、
原作を知らない場合でも問題なくプレイする事が可能です

本編を知っている場合は、あのキャラがこの人物として扱われているのかと
歴史の人物と龍が如くとの登場人物の違いを楽しめると思います。

スポンサードリンク




まとめ

龍が如く維新と龍が如く極の違いはグラフィック、
戦闘面、追加ストーリーが主な変更点となっています。

プレステ4で快適に遊びたい場合は極。

龍が如くの雰囲気をより感じたい場合は無印を選ぶといいと思います。

龍が如くと龍が如く維新は完全に別物と考えて問題ありません。
龍が如く未プレイでも問題なく楽しめるものとなっています。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA