ファミコン ルパン三世 パンドラの遺産 ルパン一味を操り、ヒロインを救い出せ!

テッテレーレー テーレーレー
超国民的アニメ「ルパン三世」

ルパン、次元、五ェ門の3人を操り連れ去られたヒロイン、クラリスを救い出すことが
目的の横スクロールアクションゲームです。

今回はこちらをご紹介したいと思います。


スポンサードリンク




ルパン三世 パンドラの遺産とは

1987年11月6日にファミコンで発売された横スクロールのアクションゲーム。
プレイヤーはルパン、次元、五ェ門の3人から1人を選択し、それぞれの個性を活かしながら敵を倒しつつ、
何者かに連れ去られたヒロイン、クラリスを救い出すのが今作の目的である。

アクション

このゲームは操作キャラによってできるアクションが異なるため、1人ずつ紹介する。

ルパン・・・銃による攻撃、しかし地面に接地している時のみ射撃が可能。
      射程範囲も短く連射もできないが、アイテムが使える。

次元・・・銃による攻撃、射程がルパンより長くジャンプ中でも射撃が可能
     連射も行える。

五ェ門・・・刀による攻撃、近接のみしか攻撃できないが威力が高い。
      ルパン、次元で苦戦する敵でも簡単に倒すことが可能。
      また、銃が通用しない敵にも有効。

上記の3人をステージ開始時に選択、またはステージ開始後アイテムのトランシーバーを使用し、
キャラチェンジでも選択可能。

各キャラの個性を活かしながら進んでいく。

ルパン三世 パンドラの遺産のシステム

本作に体力の概念は無く、敵に触れてしまうか敵の攻撃に当たると敵に捕まってしまう。

「捕まる」ということから、
ステージのどこかに囚われておりその部屋に入れば救出することができる。

キャラが3人いるので3回捕まるまではゲームオーバーにはならない。

特殊な状況として、ステージで時間が経過すると、「銭形警部」が出現。
銭形警部に捕まってしまうとステージ中での救出が不可能になってしまう。

一方、銭形警部が出現すると、他の敵キャラは全員消滅する。
コンティニューは何度でも可能で、今いるステージの最初からやり直しとなる。

道中はひたすら横に進んでいくわけではなく、「探索」をすることが重要となる。

他のステージに進む扉、アイテム部屋、仲間が捕まっている部屋、
何もないハズレ部屋など探索を繰り返して、攻略の幅を広げることができる。

本作の大事な要素として「アイテム」が存在する。

トランシーバー・・・キャラチェンジに使用。次元、五ェ門が使うことのできる唯一のアイテム。

爆弾・・・画面内の全ての敵を消滅させる。壁の破壊にも利用可能。

ショットガン・・・前方5方向に弾を撃てる。

ジェット噴射器・・・一定時間、空中移動が可能になる。

赤外線スコープ・・・トラップが視認できるようになる。

アクアラング・・・水中に落ちると自動で使用。ステージが水中になり、陸に戻る事ができる。(水中では時間制限あり)

防弾チョッキ・・・敵の攻撃を1度だけ防げる。複数所持可能。

風船・・・落下を回避できる。

指輪・・・特定の人物から情報を聞きだせる。

これらのアイテムを探索で見つけながら、全4ステージを攻略する事となる。

ルパン三世 パンドラの遺産の概要

実は本作はかの有名な宮崎駿脚本・監督の映画「ルパン三世 カリオストロの城」の後日談にあたる作品。

何者かに連れ去られたクラリス。
彼女からの伝言を頼りに、彼女の救出にルパン三世たちが向かうことになる。
彼女を探す道中、ピラミッドに眠る「パンドラの遺産」の存在を知ることになる。
というのが物語の導入である。

1987年当時のファミコンゲームにしては随所に力が入っており、
ルパンたちの細かい動作、3人の特徴をしっかり使い分けることによる攻略、
台詞の多彩さなど「カリオストロの城」の名を汚すことのない出来になっている。

このゲーム唯一の欠点というべきか難点は、難易度が高いこと。
1度攻撃に当たると捕まってしまうし、その割には敵の数が非常に多い。
ボスもなかなかに強力で一筋縄ではいかない難易度である。
特にステージ4は非常に難易度が高く、数多くのプレイヤーが苦渋を味わった事だろう。

スポンサードリンク




おわりに

最後に少しマイナスな面も記載してしまったが、それを混みにしても非常に出来が良く、「カリオストロの城」の後日談という部分においても、非常に満足度が高い1作になっている。
ルパン三世ファンには勿論のこと、アクションゲーム好きな方にも是非お勧めしたい作品になっているので、ぜひプレイしてみてほしい。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA