ギブソン J-200の魅力や特徴について調べてみました!

「ギブソン J-200」の魅力や特徴について書いていきます

ギブソンのJ-200はジャンボサイズのアコースティックギターです。
40代50代の人たちにとって憧れのギターです。

J-200は1937年から製造開始されたスーパージャンボシリーズの中で、
ギブソン・アコギの最上位モデルとして作られました。

そしてこのJ-200、販売開始から何度か名前が変わっているそうです。

・1937年~「SUPER JUMBO-200」
・1947年~「SJ-200」
・1955年~「J-200」

現在は1955年から変わらず「J-200」です。

J-200はボブ・ディラン、エルヴィス・プレスリー、ジョージ・ハリスンなど
多くの有名アーティストに愛されてきたギターです。

ではここからはギブソン J-200の仕様について書いていきますね。

スポンサードリンク




1 ボディの形状について

J-200のボディは全長41.75インチ、ボディ幅17インチのボディ幅が膨らんだ
スーパージャンボサイズです。

同じくGIBSONのハミングバード、j-40の一回り大きいサイズです。
コロッと丸みがあって可愛い印象です。

ギブソンのギターのスケール長(ナット~ブリッジの長さ)はだいたい24.75インチが多いです。

このギブソンJ-200のスケール長は25.5インチで、
他のギブソンのギターよりも長いロングスケール仕様になっています。

ボディ幅も大きく、ロングスケール長のJ-200の特徴は、
音量が大きく鳴りが力強い事です。

最上位モデルなのでもちろんピックガードやインレイも豪華なデザインです。
弦の下端をボディに固定するパーツ、ブリッジ。
この形もオシャレでアンティーク家具のような雰囲気を醸し出しています。

部屋に飾っておいてもオシャレです。

しかし、やはり楽器は鳴らしてこそ!

スーパージャンボのギブソンJ-200は
力強い鳴りを活かしてかき鳴らしてこその魅力がありそうです。

それゆえ、
バンドマンやロック寄りのシンガーソングライターに愛されているモデルです。

2 材質について

*ボディ

ギブソンJ-200のボディトップは建具などにも使われる
シトカスプルーストという木材が使われています。

特徴は、肌目が緻密で、仕上げ面には絹目の美しい光沢が現れます。
絹目の美しい光沢。まさにボディトップにもってこいの木材です。

*サイド・バック

そしてボディサイドとバックにはメイプルが使われています。
メイプルというと「メイプルシロップ」を連想してしまいますが、
今回はギターで使われているメイプル材です。

マホガニーではなくメイプルを使用することで、
杢目や色味による見た目の華麗さもJ-200の特徴となっているようです。

メイプルは硬い材質で、音のレスポンスがよくなり、
輪郭がくっきりと明るい音質に仕上がっています

マホガニーに比べると鳴らない・・・・という印象も強いようです。
これは材質の特徴を生かしたものになるので、
鳴らないのではなく、そういう音質を作り上げたモデルと言えるでしょうか。

*ネック

ネックには2ピースメイプル、フィンガーボードにはローズウッド
フィニッシュにはニトロセルロースが使われています。

ローズウッドはバラの花ではありませんよ。
日本では「紫檀(したん)」と呼ばれている木です。

これは黒っぽい縞模様の杢目(もくめ)が現れるのが特徴で、
ギターの他にも仏壇、ビリヤードのキュー等に使用されている木材です。

このローズウッドをフィンガーボードに使用することで
音の立ち上がりがマイルドで、低音から中音がよく出た粘りのある音になるそうですよ。

ニトロセルロースラッカー塗装はポリ塗装に比べると油膜が薄くて、
木材の呼吸を妨げないという特徴があります。

これをフィニッシュに使うことで、
経年による木材のエイジングが楽しめるということです。

*ピックアップ

J-200のピックアップはL.R.Baggs Anthemが標準装備されています。

さすが最上位モデルですね。L.R.Baggs Anthemは
ピエゾとコンデンサーマイクのデュアル型なので、音質はとても良いです。

ピエゾ・マイクの音量バランスも変えられるので、

演奏場面によって音作りが臨機応変に対応できる

のが魅力的ですね。

スポンサードリンク




今回はJ-200に注目してみました。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA