【必読】初心者におすすめ「純文学」6選!!読みやすくて面白い作品は??

皆さんは純文学というジャンルをご存知ですか?

純文学は、話の面白さや娯楽性を重視した大衆文学と違い、
独自性のある文章表現や、作者特有の巧みな表現技法などを使った、
芸術性に重きを置いた作品をいいます。

これだけ聞くと、「純文学って難しそう」「面白いの?」
と入り込みにくい印象を受けがちだと思います。

実は純文学は、大衆文学とはまた違った読みどころが多数あり、
とても奥が深いんです。

今回は、比較的物語に入り込みやすく、
読みやすさに特化した初心者におすすめの作品を紹介!

明治以降に誕生した近代純文学と、今なお現役で活躍されている方も多い現代純文学の作品を、
それぞれ三作品紹介します。

普段読書をあまりしないといった方にも
おすすめできる作品ばかりなので、是非最後までご覧下さい。

スポンサードリンク




●近代純文学の先駆けとなった名作『浮雲 二葉亭四迷』


頭は良いものの世渡り下手で、理屈っぽい内海文三の恋の物語。

明治時代を生きる人々の心理と生態を、
初の言文一致体によって繊細に描いた作品。

*初心者におすすめできるポイント

・美しい文体、巧みな心理描写、
軽妙洒脱な語り口でまるで落語を聞いているような気分になれる作品。

恋を題材とした作品は重くなりがちなところを、
上手くユーモアに溢れた言葉で仕上げている。

・主人公である文三の不器用でフワフワした行動は、
現代でいう草食系男子のようで現代の恋愛にも通ずるものが多い。

・登場人物のキャラクターがしっかり確立されており、
それぞれの心情が理解しやすい。

*二葉亭四迷の作品は…

・登場人物の性格が丁寧に描かれた恋愛小説が好き
・リズミカルな文体の作品を読みたい

といった方におすすめ!

●真の友情にふれる作品『友情 武者小路実篤』


主人公の野島とその親友大宮の友情の物語。

恋愛と友情の間に揺れる若者の心情を丁寧に綴った作品。
武者小路実篤の作品の中でも、多くの若い読者に愛読されてきた青春小説。

*初心者におすすめできるポイント

・恋する前、恋している時、失恋した時、それぞれのタイミングで読むと、
それぞれ違った印象を持つかも。いずれにしても、前に進む力をくれる力強い作品。

・近代純文学は時代背景が異なることで、心情が理解しづらいものも多いが、
そこを著者の想像力の豊かさを活かした文章で、スラスラ読める。共感できる部分も多い。

*武者小路実篤の作品は…

・恋愛をしている人、特に失恋した人
・若い人に人気の純文学を読みたい

といった方おすすめ!

●ユーモア溢れる短編集『山椒魚 井伏鱒二』


初期の井伏鱒二作品を収録した12編の短篇集。

表題作の「山椒魚」は、2年ぼんやりしていたら
岩屋から出られなくなっていた山椒魚の物語。

動物、生物、風景を上手くユーモラスに、写実的に描き上げた名作。

*初心者におすすめできるポイント

・作風に派手さはないが、読後にほっこりした温かい気持ちになれる。
自然、生き物への目線が細やかで好感が持てる。

・芸術、童話、ユーモア、笑い、哀しみ、ゆるし、別れなど、井伏文学のエッセンスが盛り込まれており、
一冊で著者の作品の魅力を堪能できる。どの話から読んでも何度でも楽しめる。

*井伏鱒二の作品は…

・短編のサクッと読める作品が読みたい
・温かい気持ちになれる作品を読みたい

といった方におすすめ!

●切なく知的なラブストーリー『博士の愛した数式 小川洋子』


事故により、記憶が80分しか持たなくなった数学者の老博士と、
世話をするために派遣された家政婦とその息子の物語。

日常の些細な幸せの積み重ねが、
とても大切だと教えてくれる温かく深い作品。

*初心者におすすめできるポイント

・数学の公式や定理は、味気のない無機質な印象があるが、
著者の手にかかるとこんなにも文学的で鮮やかな表現が可能ということに驚かされる。

・ささやかな幸せを感じることが出来る分、それが崩壊したときの胸が張り裂けそうな思いも味わえる。
不幸のトリガーが散りばめられており、しっかりと破滅するのが面白く、残酷でもある。

*小川洋子の作品は…

・数学が好きな人
・泣ける作品が読みたい

といった方におすすめ!

●善悪の根源を問う長編小説『ヘヴン 川上未映子』


同級生からのいじめに耐える主人公は、ある日差出人不明の手紙を受け取る。
いじめられている者同士が育んだ密やかで無垢な関係は、奇妙に変化していく。

善悪や強弱の価値観の根源を問い、圧倒的な反響を得た作品。

*初心者におすすめできるポイント

・徹底的にシンプルなのに、読者のリズムを知り尽くした文章と言葉選びや表現力に脱帽する。
淡々とした表現と空気感の中に、著者の心の温かみが確実に伝わってくる。

・対比と比喩がとても巧みな作品。

・いじめという重いテーマで善悪、強弱の反転を改めて考えさせられる。

*川上未映子の作品は…

・重い題材の作品が読みたい
・価値観を考え直したい

といった方におすすめ!

●正常と異常の境目って?『コンビニ人間 村田沙耶香』


空気を読むことができない主人公が、コンビニ店員という居場所を見つける。
思うままに生きているが、周囲の人々は疑問を投げかけてくる。

読者が感じる「普通」というものの有り様が揺れ動くのを感じる。

第155回芥川受賞作。

*初心者におすすめできるポイント

・普通や常識を振りかざす人達が、時に暴力的になりうることを痛感させられる作品。
異物を排除したがる現代社会に対する痛烈な批判に胸を打たれる。

・コンビニの描写がとてもリアルで、生活の全てがコンビニで完成されているような
主人公がとてもかっこいい。

・自分にもそういった生きる理由があったらと感じさせてくれる。

*村田沙耶香の作品は…

・「普通」について考えてみたい
・コンビニで働いたことがある

といった方におすすめ!

スポンサードリンク




●まとめ

いかがでしたでしょうか?
ここでは、比較的読みやすさに特化した、純文学初心者におすすめの作品をご紹介しました。

近代、現代それぞれで時代背景や題材となるものも様々なので、
是非自分に合ったテーマの作品を見つけてみてください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA