【家事トリビア】トイレ掃除の平均頻度とは?あなたが最後に掃除をしたのはいつ!?

この記事を読まれている貴方に質問です。

ご自宅のトイレを掃除する平均的な頻度はどれくらいですか?

毎日?週に一回?トイレの汚れが目で確認できるようになってから?

もちろん一人暮らしのかたより子供がいるご家庭など、
トイレを使用する人数が多いほど汚れもつきやすくなりますが、
特に汚れやすい便器・便座・ふたの掃除は
毎日行うのがおすすめだと言われています。

トイレは家の中で最も汚れやすい場所と分かっていながら、
毎日仕事や育児などに追われていると、

特に汚れが目立たないなら今度でいいかと、
後回しにしてしまった経験はありませんか?

トイレ使用後の水流で、ある程度汚れも取れるのでは、
と淡い期待をした事はありませんか?

便器の中に少量の汚れを発見した時だけブラシで少し擦って、
掃除をしたような気分になっていたりしませんか?

ここでは毎日のトイレ掃除がおすすめと言われる理由を3つ挙げていきます。

この記事を読み終わる頃には、ご自宅のトイレ掃除を行う平均頻度が
きっと増えることでしょう!


スポンサードリンク




1: 便器・便座裏、水たまり部分の汚れが固まって落ちにくくなる

便器や便座裏に黄色い汚れを見つけたことはありますか?

黄色い汚れは尿石といいます。

尿石とは、尿が含んでいるカルシウムやマグネシウムなどが変化して、
アルカリ性の結晶となったもの
」のことです。

また、便器の水がたまる水たまりと呼ばれる部分が、
輪のように黒ずんでいたことはありませんか?

便器の水が溜まる部分や水が流れる部分の黒ズミの原因は、
ホコリやカビなどの微生物の発生が原因
」といわれております。

どちらの汚れとも、放置してしまうとブラシや
トイレ掃除用シートでゴシゴシと擦っても、
なかなか落ちない頑固な汚れに変化してしまいます。

トイレ掃除の平均頻度が上がることで掃除が短時間で済むようになり、
汚れも落ちやすくなります。

掃除を短時間で済ますことが出来れば、
余った時間を他の家事にまわすことができますよ。

2:おしっこがトイレの床に飛び散っている

今は洋式トイレが多くなりましたが、
それでも男性の中には立って用をたす方もおられます。

立って用をたすとおしっこの飛沫がトイレのふたや便座裏、
床に飛び散ってしまい、汚れの原因となります。

床に飛び散ったおしっこの飛沫をスリッパや靴下で踏んでしまうと、
その汚れが家中に撒き散らされることにも繋がってしまうのです。

また、トイレの床は髪の毛やホコリ、
トイレットペーパーの切れ端などがたまりやすく、
見た目にも汚れが目立ちやすいです。

掃除をする時は便器だけでなく、床もしっかり掃除をしましょう

3:汚れがたまるところには悪い気が溜まりやすい

よく、子供がトイレを怖がる話を聞きませんか?

風水では、気の流れが悪い場所や、
汚れていたり悪臭がある場所に悪い気が溜まりやすいと言われています。

掃除をしていないトイレがまさに当てはまってしまいます!

運気を上げるためにもトイレ掃除の平均頻度は、
最低でも週に一度は行うほうが良さそうです。

スポンサードリンク




まとめ

便器・便座裏、水たまり部分の頑固な汚れは尿石や黒カビが原因だったこと。

おしっこの飛沫が床に飛び散ることで、
家中に汚れが広がっている可能性があると想像するだけで気持ちが悪くなります。

また、掃除をしていないトイレが悪い気の溜まり場になってしまうことも
ゾッとしてしまいますね。

トイレ掃除を毎日行うことは難しくても、
今回の記事を読まれたことで少しでもやる気へと繋がって頂けたら幸いです。

人間は誰でも面倒くさいことは後回しにしてしまいがちです。

しかし、トイレ掃除の平均頻度が上がることでお手入れはグッと簡単になり、
他のことにより多くの時間をつかえるようにもなります。

恥ずかしながら筆者も家事の中で掃除が一番苦手です…。
家事貯金だと自分に言い聞かせて、

明日から一緒に頑張りましょうね!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA