牛角の「カルビ専用ごはん」って何?大人気のレシピを自宅で再現!

焼肉業界で店舗数、売上ともにNo.1の人気店”焼肉レストラン牛角
美味しいお肉がリーズナブルに食べられることで有名ですよね。

今回はそんな人気店の牛角が生み出した「カルビ専用ごはん」
について深掘りしたいと思います。

炭火で焼いたカルビとごはんの組み合わせってそれだけで最高なのに、
カルビ専用ごはん」と食べるとさらに美味しくなるらしいのです。

「カルビ専用ごはん」とは一体何なのか?

お肉との相性抜群な「カルビ専用ごはん」ってどんな味?

自宅で再現することはできるの?

がっつりお肉を食べたい方に向けて、
牛角が生み出した「カルビ専用ごはん」のレシピも合わせてご紹介します。


スポンサードリンク




●そもそも、牛角の「カルビ専用ごはん」とは?

焼肉レストラン牛角が、炭火焼きカルビとごはんの相性を徹底的に追及した"ごはん"で、
現在定番メニューとして愛されています。

白いごはんに醤油ベースの焼肉のタレがかかっており、
その上に刻みネギ、細かくちぎった韓国のり、白ゴマがパラりとかかっています。

参考価格

小盛り290円(税込319円)
中盛り390円(税込429円)
大盛り590円(税込649円)

●その味は?

ホカホカごはんの上に醤油ベースの焼肉のタレと韓国のりがかかっていて、
一口食べると鼻に抜ける香りが何とも幸せ。

パラっとかかった刻みネギと白ゴマも良い仕事をしています。
ここに炭火で焼いたカルビをオンザライス!

勢いよく口にほおばると、肉とカルビ専用ごはんの愛称は抜群・・・!

目を閉じて心の中でガッツポーズすること間違いなしです。

単なる焼肉のタレごはんでは無く、
カルビのために開発されたごはんであることが納得のコンビネーション。

あまりにも食が進むため、食べ過ぎには注意です。

●牛角の「カルビ専用ごはん」を自宅で再現するには?

材料
・ごはん一膳
・醤油ベースの焼肉のたれ
・刻んだネギ(ネギの青い部分)
・韓国海苔
・白ゴマ
作り方
1.ごはんを一膳お茶碗に盛る
2.ごはんの上に醤油ベースの焼肉のタレを一周さっと回しかける
3.刻んだネギ(ネギの青い部分)を乗せる
4.韓国のりを細かくちぎってお好みの量乗せる
5.白ゴマをパラパラかける

以上、とてもシンプルなレシピです。

我が家では、料理があまり得意ではない夫でもささっと作ることができました。

子供から大人まで納得のお味で、
お肉、ごはんローテーションが止まらないと賛でした。

家族にとても好評だったので、次の日カルビ専用ごはんを大量作成!
焼いたお肉を混ぜ込んで一口サイズにラップで丸めておにぎりにしてみました。

「また作ってほしい!」とリクエストをもらうほど好評で、
我が家の定番レシピとなりました。

●もっと簡単に牛角の「カルビ専用ごはん」を作りたい、、と思ったあなたへ

牛角では、オリジナルで「韓国味付のりフレーク」を発売しています。

フレーク状の韓国のり、ゴマ油、ゴマ等が混ざったふりかけで、
ごはんはもちろん、ラーメンや冷奴、スープにも相性抜群なんだそう。

そんな「韓国味付けのりフレーク」と、これまた牛角オリジナルの
「醤油ダレ」を使い3ステップであの味を再現できます。

作り方
1.ごはんを一膳お茶碗に盛る
2.牛角の醤油ダレを一周さっと回しかける
3.牛角の韓国味付けのりフレークをごはんの上にお好みの量かける

以上、お伝えする程でもないレシピで恐縮です。。
これなら手間なく「カルビ専用ごはん」を再現できそうですよね。

スポンサードリンク




●まとめ

いかがでしたか?
案外自宅での再現は簡単でしたね!

早速今日の夕食時にお肉を焼いて、
カルビ専用ごはんに乗せて食べてみてはいかがでしょうか。

お肉とカルビ専用ごはんが奏でるハーモニーを楽しんでみてください。

ホカホカごはんで作って食べるのはもちろん、
お弁当箱に詰めてランチタイムに食べるのも良さそうですね。

焼肉ライフが充実すること間違いなし!
牛角の「カルビ専用ごはん」をぜひ食べてみてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA