国内旅行3世代で「虹と海」へ 誰にも優しいサービスでみんな満足

子どもが少しずつ大きくなってくると、
祖父母から「たまにはみんなで旅行でもしたいね」と話がでたことはありませんか?

でも、3世代で行こうとなると急にハードルが上がるように感じますよね。

親世代からすると子どもを長時間知らないところに連れて行くだけでも
「授乳室はどこ?」「ベビーカーで入れる?」「多目的トイレは?」といろいろ調べることが多く、
祖父母に旅行プランを任せるなんてできません。

さらに祖父母も一緒に行くとなると、
今度はそちらのこともいろいろ思い巡らせる必要があります。

そこで今回は、国内旅行3世代でゆったりくつろげる旅館として、
石川県の和倉温泉にある「虹と海」をご紹介したいと思います!

スポンサードリンク




●国内旅行3世代で行くときのポイントは「子ども連れOK」

和倉温泉「虹と海」は、
旅行新聞新社主催「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で総合首位を獲得している
加賀屋」の姉妹旅館です。

加賀屋と比べて比較的リーズナブルな価格設定なのもうれしいポイント。

ターゲットは女子旅向きではありますが
「家族連れ」向きプランやサービスも充実しているため、
館内には多くの子ども連れや3世代旅行家族がいます。

祖父母も楽しませたい…と思って「子ども連れ」サービスが
充実していないところを選ぶのは避けましょう!

子どものお風呂や食事でもたついてしまって、
自分だけでなく他の家族も徐々にストレスを溜めてしまう…なんてこともあり得ます。

楽しんだり癒されに来たはずが
「家にいたよりもどっと疲れた…」というコメントもよくネットでも見られます。

その点「子ども連れOK」の宿は3世代旅行を想定しているところが多く、
祖父母世代にも必要なサービスを提供してるところがほとんどです。

「子どもの泣き声で他の旅行客から迷惑がられたらどうしよう…」
と気にすることもありませんよ。

●3世代が楽しめるバイキングでゆったり食事を

館内には、3世代がくつろげるようにさまざまな工夫がこらされていますが、
なかでもおすすめなのが食事です!

バイキング形式なので「ちょっと面倒…」と思うかもしれませんが、
子どもから大人まで能登の山海の幸をふんだんにいただけるのでぜひ楽しんでもらいたいです。

料理も和食から洋食までさまざまなので3世代それぞれで好きな料理に出合えますよ。

料理の説明と合わせて「子どもに人気メニュー!」と
わかりやすい表示がされているものもあるので迷ったときはそれらを選んでみましょう!

設備としては、全席テーブルで小上がりがないためご注意ください。

子ども用のスプーンなどが準備されているのでわざわざ自前のものを持っていかなくても大丈夫。

料理をとりに行くときもトレーを乗せる専用カートがあるので使わない手はありません。

通路も広めに設定されているのでカートを使いながら子どもとゆったり歩けます。
足腰が弱くなりつつある祖父母にとってもうれしいサービスですね。

●温泉のあとは浴衣や作務衣で楽しむ館内ステイ


大浴場のお風呂は温度が異なるお風呂が3つ、浅瀬のものが準備されています。

女性用大浴場にはベビーバスとベビーベッドも設置されているので
親子連れが歓迎されているのが設備からもわかりますね。

そのほかにも、ベビーチェアーやシャワーチェアを借りれるので
誰もがゆったり温泉を楽しめますね。

ちなみに、女性大浴場の脱衣所には広々としたパウダールームや
無料のマッサージチェアがありますよ。

普段忙しいママは、 子どもを他の家族に預けて
ゆっくりお風呂につかったあともリラックスしてもらいたいです。

お風呂のあとの着替えにはぜひ浴衣だけでなく作務衣を着て過ごしてくださいね。

子ども用の浴衣もあるので記念撮影はマストです!

館内のエントランスや、七尾湾に面したテラス、
ラウンジなど、どこもフォトスポットになりますよ。

国内旅行3世代の記念にいろいろな場所でたくさん撮影してください。

スタッフさんも撮影には慣れているので
集合写真を撮るときはぜひ相談してみてくださいね。

スポンサードリンク




●まとめ

国内旅行3世代が難しいのは、子どもと親、
祖父母でそれぞれ求めるサービスにギャップがあるからなのは言うまでもありません。

特に長時間滞在する旅館やホテル選びはより慎重になりますね。

食事の味付けにも好みが違ってきますし、
お風呂にしても子ども用の浅い浴槽がないと親世代は大変です。

その点「虹と海」はお風呂、食事、館内ステイ、
どれもが誰にも優しいサービスを提供しています。

子どもの旅館デビューにもおすすめなので、
ぜひ国内旅行3世代で行くときの参考にしてくださいね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA