ビッグボーイのおすすめメニューについて解説してみた
僕は食べることが趣味であり、
休日はいろんなファーストフード店で過ごすことが楽しみです。
その中でもビッグボーイはジューシィな肉汁がたっぷりなハンバーグや
たくさん種類のあるサラダバーなどありとても、満足感のあるファミリーレストランです。
また、店舗限定でありますが、パン屋顔負けのいろいろな美味しいパンの食べ放題があるのがビッグボーイの見どころです。
皆さんはビッグボーイでは何を頼みますか?
この中でも今回はビッグボーイのおすすめメニューについて
解説していきたいと思います。
⚫︎ハンバーグのおすすめ
ビッグボーイを語る上でまず欠かせないのがハンバーグです。
今回は「大俵ハンバーグ」をおすすめしていきます。
まず、ビッグボーイには「手ごねハンバーグ」と「大俵ハンバーグ」の2種類のハンバーグがあります。
簡単に言えば「手ごねハンバーグ」は柔らかめのハンバーグで、「大俵ハンバーグ」は硬めのハンバーグです。
見た目は小さいものの俵方の肉厚なハンバーグがあり、底面を半分に割られています。
またハンバーグはスタッフさんが目の前で割ってくれます。
その時に弾ける肉汁の音と一緒に最高な演出を見ることができます!
また、一口サイズに切ると中はまだ赤みがあるので、ペレット(卓上コンロ)で焼きながら食べられます。
この赤みはとても非常にレアとなっております。
食べてみると、肉肉しくなっており、粗目に挽かれたミンチを使ったビーフ100%のハンバーグで、
しっかりとした噛み応えのある食感です。
ハンバーグの味は、牛肉本来の濃厚なうまみを感じるとても肉肉しい味。
粗い玉ねぎの入った酸味のあるソースにとても良く合ってとても美味しいです。
肉肉しいハンバーグがお好きな方にはこちらの大俵ハンバーグをおすすめします。
⚫︎サラダとスープバー
ビッグボーイにはハンバーグ以外にもとんでもないサービスがあります。
サラダバーやスープバーやパンのバイキングがあるのがお勧めです。
サラダバーには16種類のサラダと4種類のソースが存在します。
トマトやキャベツミックスなどのサラダもあれば、ポテトサラダやコーンなど
普段野菜が苦手な人でも美味しく食べられるメニューもあります。
またゼリーもお口直しに食べることもできてとてもおすすめです。
またソースもいろいろなのがあります。定番のごまソースや、和風サラダソースなどがあります。
ぜひ自分のお好みのソースを使ってみることをおすすめします。
スープバーは大人気のコーンスープをはじめコンソメスープと
中華スープと北海道昆布だしワカメスープが日替わりで登場します。
どのスープがどの日に登場するかはわからないからこそ、楽しみが増えますね!
⚫︎パンの食べ放題も実施しているお店も
そしてビッグボーイにはとても最強な焼きたてパンの食べ放題も存在します!
これはあくまでも神奈川県横浜市にある、横浜永田北店でのみ行っているサービスでありますが、
このようなサービスも実施されております。
まず店内の入口近くに焼きたてパンがいくつか置いてあるコーナーがあります。
そこをみるとまるでパン屋のようにトレーがあってトングがあります。
これをみるだけでもパンが好きな方は気分が高まると思います。
置いてあるパンは少ないものの、クロワッサンやチョコクロワッサンやメロンパンなどが好きなだけ食べ放題です。
そしてマーガリンなども置いてあるので味付けも可能となっております。
サラダ以外にもパンも好きなだけ食べられるとなると、
家族や友人や恋人とビッグボーイに来た際にとても楽しい思い出が作れるのでとてもおすすめです!
横浜市在住の方や、用事があって横浜を訪れた際は
これを機にぜひビッグボーイ横浜永田北店に訪れることをおすすめします!
⚫︎まとめ
僕は今まで3回ビッグボーイに関する記事を書かせてもらいました。
その中でも今回はビッグボーイのおすすめというものについて書かせてもらいました。
ビッグボーイの大俵ハンバーグや、サラダバーなどについて興味をもち、ビックボーイに足を運びたいと思いました。
また、パンの食べ放題を行っている横浜永田北店は
僕の住んでいる地域からはかなり遠いものの、これを機に横浜に訪れて、
ビッグボーイ永田北店に遠征し、いろいろなパンを食べてみたいと思いました。
皆さんはこの記事を読んでどのように思いましたか?
ぜひビックボーイに興味を持ってもらえると嬉しいです。