バーミヤンのセットメニュー おすすめは? ?
すかいらーく系列の大人気中華料理ファミリーレストラン、バーミヤン。
コスパもよく、待ち時間も短く食べられて、子連れや大人数でも入りやすいチェーン店です。
小皿のメニューから、セットメニューまで幅広くメニュー展開され、
子供から大人まで自分の食べられる量で注文することができます。
何品か料理を頼んで、みんなでシェアするのも
色々食べられて楽しいかもしれません。
筆者も家族と行った際は餃子やチャーハン、ラーメンなどを頼んで、みんなでつまんでいました。
1人で行く時はセットメニューや定食を頼むことが多いです。
バーミヤンはなかなか量が多いので満腹になりますよ。
●バーミヤン お得なセット
あれもこれも食べたい!そんな時はセットメニューにするのがおすすめです。
[お好みの麺と組み合わせて]
・餃子(3個)・半チャーハンセット +¥360(税込¥396)
・からあげ(2個)・半チャーハンセット +¥360(税込¥396)
・餃子(3個)・ごはんセット(スープバー付き) +¥260(税込¥286)
・からあげ(2個)・ごはんセット(スープバー付き) +¥260(税込¥286)
・アジフライ・ごはんセット(スープバー付き) +¥260(税込¥286)
・ごはんセット(スープバー付き) +¥210(税込¥231)
こちらは新登場したお得なセットメニューです。
お好きな麺にプラスしてチャーハンや白ごはん、餃子や唐揚げが楽しめます。
白ごはんのセットの場合、17時まで限定でご飯の大盛無料、
さらにスープバーがセットになっています。17時以降のご飯の大盛りは¥50(税込¥55)増しとなります。
夜22時以降に注文した場合、10%深夜料金が加算されます。
オープンから17時、または22時までに注文するのがお得な様です。
王道のバーミヤンラーメンと餃子・半チャーハンのセットを頼んだ場合、税込みで¥1,055です。
ラーメンと半チャーハンと餃子が楽しめてこの値段ならお得に感じますね。
白ごはんのセットだとスープバーもついているのでお得感が増します。
筆者は中華料理店にいったら餃子を必ず頼むので、白ごはんと餃子のセットが食べたいです…。
[お好きなメニューにプラスして]
・餃子(3個)・半ラーメンセット +¥360(税込¥396)
・からあげ(2個)・半チャーハンセット +¥360(税込¥396)
・からあげ(2個)・半ラーメンセット +¥360(税込¥396
・アジフライ・ごはんセット(スープバー付き) +¥260(税込¥286)
・サラダ&ドリンクセット +¥300(税込¥330)
・アンニンドウフ&ドリンクセット +¥300(税込¥330)
・餃子(3個)・ごはんセット(スープバー付き) +¥260(税込¥286)
・からあげ(2個)・ごはんセット(スープバー付き) +¥260(税込¥286)
・ごはんセット(スープバー付き) +¥210(税込¥231)
・ごはん +¥199(税込¥219)
・小ごはん +¥119(税込¥131)
・大盛ごはん +¥249(税込¥274)
・スープバー +¥100(税込¥110)
・ドリンクバイキング
オープンから17:00まで +¥199(税込¥219)
17:00から +¥249(税込¥274)
ドリンクバイキングのみ注文 +¥454(税込¥499)
こちらも終日注文できるセットメニューです。
お好きなメニューにプラスできるので選択肢が広がります。
17時以降のご飯の大盛りは¥50(税込¥55)増し、
夜22時以降に注文した場合、10%深夜料金が加算されるためご注意下さい。
ごはんも小盛りから大盛りまで選べるため、
食が細い方、お子様にも安心です。
ドリンクバイキングは20種類以上が飲み放題です。
単品での注文も可能なので、
お腹がすいてない時もいいですね。
余談ですが筆者のおすすめはアンニンドウフとドリンクのセットです。
中華のデザートといえばアンニンドウフが欠かせません。
単品で注文すると税込¥230なので、
セットだとだいぶお得にデザートも楽しめ、ドリンクも飲み放題です。
まとめ
バーミヤンのセットメニューはいかがだったでしょうか。
種類が多いので選ぶのが大変な気がしますが、
食べたいメニューは必ず見つかりそうです。
ファミレスにいくとあれも食べたい、これも食べたいってなりますが、
バーミヤンならお得につけられるセットメニューが豊富なのでおすすめですよ。
また、セットメニューから選ばなくても、ごはんや餃子がついている定食も
時間帯によって販売されているのでチェックしてみて下さい。