ハリーポッターの登場人物ベラトリックスってどんな人?その性格や魅力を解説!
ハリーポッターの登場人物にベラトリックスという女性がいます。
主人公ハリーポッター達が打倒を目指す最大の敵であるウ゛ォルデモート卿に
忠誠を誓う強敵として登場します。
この記事ではそんなベラトリックスがどんな人なのか
その性格や魅力について解説します。
これまでベラトリックスにあまり興味がなかったし、
注目していなかったという人が
「ベラトリックスを見直して、しっかり考察してみよう」
そう思っていただけると幸いですので最後までお付き合いください。
●ハリーポッターの登場人物ベラトリックスの人物像です。
ベラトリックスは学生時代にホグワーツのスリザリン寮に所属しており
ウ゛ォルデモート卿の後輩になります。
スリザリン寮は優秀ですがエゴイストで感情が冷たい人間が多く組み分けられます。
またホグワーツ創設者の1人で寮の名前にもなっているスリザリンを
特に尊敬しており純血至上主義が多く自分達が1番優れていると考えているため
他寮の生徒を見下している傾向が強いです。
このため寮内での結束は強いものの排他的で考え方が偏っており
自分が正しいと思う事に対して他者の迷惑を考えない独善的な人間も多い傾向に
あります。
生まれ持った本人の考え方もあると思うのですがスリザリン寮に入った事で
ベラトリックスはさらに自分にとっての正義に執着するようになり
スリザリンの志を強く受け継ぎ
現代においてそれを実行しようとしているウ゛ォルデモート卿に
忠誠を誓うようになったのだろうと考えます。
何かを強く信じるという事はとても凄い力や
やる気を生み出すメリットもありますが
その気持ちがあまりに強すぎると自分だけが正しいと考えるようになり
他の考え方を受け入れられなくなります。
ベラトリックスも周りの状況に感化され影響を受け続けた結果、
狂信的で自分達と違う考えを持った人間を強く攻撃するようになりました。
ここまでベラトリックスの人物像について書きました。
ハリーポッター本編の文中には彼女がどのような成長過程を経て
現在のような人間になったのかは詳しく書かれていません。
しかしそれだけにこうだったかもしれないというような想像を
働かせられるので興味深い登場人物です。
●ハリーポッターの登場人物ベラトリックスの魅力①
*悪役ながらウ゛ォルデモート卿に対する尊敬や忠誠心に感心させられます。
ウ゛ォルデモート卿にしたがっている闇の魔法使い達はその力を恐れていたり、
自分の利益のためだったりと人間として尊敬しているから
ついていくという気持ちはほとんどありません。
そんな中でベラトリックスはウ゛ォルデモート卿を心の底から尊敬しており、
恐れず、自分の利益も求めずに忠誠を誓っています。
私も権力や利害関係を計算しながら人間関係を作っていこうとしているので
このベラトリックスの尊敬や忠誠心だけでウ゛ォルデモート卿に
付き従っている姿は自分にないものが感じられるので魅力的です。
●ハリーポッターの登場人物ベラトリックスの魅力②
*戦闘狂で奇抜なセリフが他の登場人物と大きく違った雰囲気を出していて
より作品の世界を広げています。
私は物語の悪役に憧れる時があります。その理由は自分が現実には人目や理性、
法律のために絶対にできない事をサラっとやってのけるのが
かっこいいと感じているからです。
こういう気持ちになっている私はとても変わっているのだと思うのですが
同意してくれる人がいると嬉しいです。
また奇抜な登場人物は出てくるだけで激しいシーンになるので物語に
メリハリや変化ができて物語の世界が広がるのでそれも魅力的です。
●まとめ
ここまでハリーポッターの登場人物ベラトリックスがどんな人なのか
その性格や魅力について書きました。
本当に奇抜な登場人物で印象に残りやすいのでこの機会にぜひ注目して欲しいです。