スキー場の積雪量を知りたい!本州のスキー場でTOP10ランキングを出してみた。

2024年、今年は暖冬と言われていますが
スキー場の積雪量はどうなっているのでしょうか?

ちゃんと雪はあるかな?
雪質は??

そんな悩みにお答えします。

筆者のおすすめのスキー場も載せたので最後まで読み進めてくださいね。

●本州のスキー場の積雪量ランキングTOP10

本州の積雪量TOP10のスキー場は以下です!(2024年2月4日現在)
日本海側のスキー場が多くランクインしていますね。

1位:天元台高原(山形)
2位:シャルマン火打スキー場(新潟)
3位:アライスノーリゾート(新潟)
4位:夏油高原スキー場(岩手)
5位:関温泉スキー場(新潟)
6位:エイブル白馬五竜(長野)
7位:Hakuba47 ウインタースポーツパーク(長野)
8位:青森スプリング・スキーリゾート(青森)
9位:白馬八方尾根スキー場(長野)
10位:六日町八海山スキー場(新潟)

スポンサードリンク




●積雪量ランキングTOP3のスキー場を詳しく解説

*天元台高原(山形)


ランキングの1位に輝いたのは、山形県南部の米沢市にあるスキー場。
標高1300メートルにあるゲレンデです。
・積雪量:360m

・料金(1日券):大人料金 5200円、子供料金 3900円

・アクセス:車の場合は東北自動車道の福島大笹生ICから約1時間。新幹線の場合は、
山形新幹線の米沢駅からバスで40分、タクシーの場合は30分の位置にあります。

・コースの特徴:最長滑走距離が6000mと細長い形のゲレンデです。
一気に滑り降りたら気持ちよさそうなコースですね!!

*シャルマン火打スキー場(新潟)


ランキングの2位は滑走可能コースの65%が非圧雪の中・上級者向けスキー場です!
例年5m程度の積雪を誇る、雪に困らないスキー場の1つ。

・積雪量:300m

・料金(1日券):大人料金 4500円、子供料金 3200円

・アクセス:車で北陸自動車道の能生I.Cからスキー場まで30分程度。

・コースの特徴:頂上からいくつかのコースに分かれて、コースの一番下で合流するタイプのコース設計。
チームで行く時は、好きなコースに分かれて滑り、一番下で合流なんてことも可能です!

*アライスノーリゾート(新潟)


ランキングの3位は新幹線でも行けるスキー場の1つ。
ロッテホテルが運営しているリゾートスキー場のため、レストランやカフェも充実しています。

・積雪量:297m

・料金(1日券):大人料金 4500円、子供料金 3200円

・アクセス:車の場合上越自動車道の新井スマートICからスキー場まで7分程度。
新幹線の場合、北陸新幹線の上越妙高駅より無料シャトルバスで30分の位置にあります。

・コースの特徴:地形を生かした多様なコースが特徴のコース設計。
初心者から上級者まで楽しめるスキーリゾートです。

ロッテホテルに宿泊すれば、贅沢な空間でちょっとリッチなスキー体験が可能に!!

●番外編:筆者のおすすめスキー場を詳しく解説

私のおすすめスキー場は、
ズバリ「エイブル白馬五竜(長野)

Hakuba47 ウインタースポーツパーク(長野)」!!

ランキングの6位7位です。

実はこの二つのスキー場、共通のリフト券があり山頂で繋がっているため
一度に2つのスキー場を楽しむことができます

例年パウダースノーを求めて本州で最も外国人観光客が訪れるスキー村、
長野県白馬村にあるスキー場の1つです。

・積雪量:235m
・料金(1日券):大人料金 7500円、子供料金 4500円
・アクセス:車でも行けるものの、おすすめはバスか新幹線!都内から毎日夜行バスや昼行バスが出ています。

個人的には、夜行バスも良いですが、昼行バスがおすすめ。
安曇野あたりから、北アルプスの山脈が綺麗に見えます。

・コースの特徴:非圧雪の上級者向けコースから、
ファミリーで楽しめる緩斜面のコースまで多種多様です。

エイブル白馬五竜はスキーヤーが楽しめる、広くて綺麗に圧雪されたバーンが複数あります。

Hakuba47 ウインタースポーツパークにはスノーパークもつくられ、
スノーボーダーが技を練習していることもしばしば。日本が誇る、白馬村のパウダースノーを楽しめます。

●まとめ
今年は暖冬と言われながらも、本州の多くのスキー場で十分な積雪が見られています!
まだまだシーズンは続くので、気になるスキー場にぜひ行ってみてください!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA