キャンプにぴったりの季節!キャンプに行ったら秋を遊びつくそう!!

異常に暑かった今年の夏も終わりをむかえ、気温も落ち着き、虫の大群にも襲われない今は、
まさにキャンプのベストシーズンです。

寒くなってきた夜に焚き火の恩恵が受けられる瞬間がたまりません。

キャンプでは、肌だけでなく目やにおい、音、味など、
秋の訪れを五感で移り行く季節を感じる事ができます。

そんな秋の〝遊び〟に注目しておすすめアクティビティをご紹介します。

是非あなたのスタイルに合った秋キャンプをお楽しみください。


スポンサードリンク




●食欲の秋!キャンプ飯で秋を遊びつくす

秋といえば一番に思いつくのが〝食欲の秋〟ですね。
サンマ 、カツオ 、サケ 、きのこ類 、なす 、芋類 、りんご、柿

挙げればキリがないほど日本の秋には旬の食材があふれています。

秋のキャンプ飯は、焼き芋ホイル焼きならお子様と遊び感覚で作れますし、
スキレットを使用した焼きリンゴは大人も子供も大喜びのメニューですね。

かぼちゃ料理ならハロウィーンも合わせた季節感たっぷりなキャンプ飯になります。

●芸術の秋!キャンプサイトで遊ぶアート体験

芸術やアートと聞くと、ハードルが高く近寄りがたさを感じてしまうかもしれません。

しかし、持っているスマホでキャンプの写真を撮ることだって立派な芸術活動です。

秋は空気が澄んでいるので、空が青く紅葉した木々が美しく映えます。

お子様がいらっしゃる方は色鉛筆を持っていけば、
いつものお絵描きがアートに変わります。

秋のキャンプでの思い出つくりに記憶にも記録にも残るアート活動はいかがでしょうか。

●スポーツの秋!キャンプと合わせて身体を動かそう

キャンプ場周辺には、アクティビティとして
ハイキングコーストレッキングコースが多くあります。

キャンプ場でのおこもりキャンプもいいですが、
アクティブに紅葉散策に出掛けてみるのはいかがでしょうか。

本格的な装備がなくてもハイキングコースは初心者の方も
お子様連れの方も楽しめる場所がたくさんあります。

遊び盛りなお子様と森林散策でいつもと違う遊びを体験していてください。

●キャンプで収穫体験や温泉の行楽の秋を遊びつくそう

秋の収穫体験はブドウ、栗、芋類など多岐にわたります。

自分で収穫した食材をキャンプで調理すれば食育にもつながり貴重な経験となります。

そして、冷えた身体に染み渡る温泉は格別です。
最近は入浴施設併設のキャンプ場も増えてきていますし、
キャンプ場では、管理棟に近くの温泉施設の案内が置いてあることも多いです。

温泉が併設されているキャンプ場なら設備が充実している傾向があるので、
初心者にもおすすめです。

●キャンプで秋の夜遊び!秋の夜長の過ごし方 

秋のキャンプでの夜遊びの定番といえば焚き火ではないでしょうか。
焚き火でキャンプ飯に挑戦し、食後は秋の夜長を読書天体観測をして過ごしてみることをおすすめします。

秋は乾燥しているので薪がよく燃えるので、火が安定しやすいです。
焚き火で暖をとりながらライトを消して夜空を見上げてみてください。

秋は気温が下がり、空気中の水蒸気が減るので、
空気の透明度が高くなるため月も星空もくっきりきれいに映ります。

ちなみに月の高さは太陽の逆で、夏は低く、冬は高くなります。
用意できる人はぜひ望遠鏡なども持っていきましょう。

スポンサードリンク




●まとめ

秋のキャンプでは朝から晩まで楽しめる季節の遊びが目白押しです。

キャンプデビューにもおすすめの秋に、
いつも違う自然の中で触れ合う季節を感じる遊び体験はいかがでしょうか。

アートやアクティビティ体験は大人はもちろん、
お子様にも嬉しい思い出つくりになります。

準備と設営で初日を終えてしまうのがもったいないほど秋のキャンプ場周辺には行楽スポットがあふれています。

近隣情報を検索し秋遊びに挑戦してみてください。
きっと、秋遊びにハマってしまうキャンプになること間違いなしです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA