【重要な豆知識】サイゼリアは持ち込みはできる??ママさんには助かる離乳食事情!!

サイゼリアは全国に約1000店舗出店しており
ファミリーレストラン数では第二位を占めています。

正式名称はサイゼリヤ。しかしサイゼリア、と検索されることが多いようで、

私もサイゼリアと勘違いしていました。

サイゼの愛称で親しまれています。

低価格でイタリアンを楽しめるお店で老若男女問わず大人気ですね。

私も好きでよくお店で食事を楽しみますが
いろんな方がいらっしゃいますね。

テイクアウトできることやアレンジメニューが豊富なのも
飽きなくていいと思います。

スポンサードリンク




*サイゼリアは子連れママにも優しい最強なお店!!

今回はサイゼリアに持ち込みが可能なのかを書きたいと思います。

常識的に考えても飲食店に持ち込みをするのはNGです。

飲食店に飲食物を持ち込む行為は、
建造物侵入罪(警報130条)に該当する可能性がある。

しかしお店だって鬼ではありません。

まずはお店に確認しましょう。

お店のメニューがまだ食べられない赤ちゃんだっているでしょう。

家族みんなで食事していて赤ちゃんが
お腹すかせて泣いているなんて想像すると悲しいですよね。

●離乳食持ち込みOK。お願いすると温めてくれます。ミルク等も持ち込みOKです。
●ベルト付きのキッズチェアあり。
●キッズカトラリーの貸し出しあり。(お皿、スプーン、フォーク)
●キッズメニューあり。
●ベビーカーで入店できる。
●間違い探しの絵が可愛い。大人でも難しいのが面白い。

しかし混雑状況や店舗によっては限りもあるので
事前に確認することをおススメします。

*サイゼリアの離乳食時期でも食べられるメニュー

アレルギー等は事前にご確認の上、ご注意ください。
持ち込みしなくても食べられるメニューがあるとありがたいですね。

●スープ


3種類のスープがありどれも美味しそう。
味の濃さなど気になればドリンクバーのお湯で薄くするのもあり。

●青豆の温サラダ


卵アレルギーが心配な方は温玉は別皿でお願いすればOK!
お豆は柔らかいので安心です。

●プチフォカッチャ


柔らかくて食べやすい。ちぎってお子様に。

●スモールライス


もうライスがあればとりあえず安心。
スープに入れてもよし。お豆と混ぜてもよし!

キッズドリンクバーはなんと税込み100円!3歳以下は無料

食事用ハサミやカットトングなどをお持ちであれば
パスタやサラダも食べられますね!

今や100円ショップでも売られていますので1つ持っていて損はないです。
ケース付きの物がおススメです。

*サイゼリアのキッズメニューは2種類から

以前はもっと種類がありましたがいつの間にか2つだけになっていました。

●おこさまポテト


ジャガイモの風味が感じられる薄味ポテト。

●おこさまポップコーンシュリンプ


小さなエビフライのよう。1口サイズで食べやすい。アレルギーにご注意ください。

どちらもケチャップ付き。

*離乳食の外食におすすめなお店はこちら!

私も2児の母ですので離乳食の大変さは存じております。
栄養面やアレルギーのことなど心配は色々。

親の思い通りに行くことは難しい。

好き嫌いもその子によってバラバラ。

しかし外食時は何を食べれるかな?これ好きかな?
と少しでも楽しみたいもの。

●デニーズ

子育て支援カード提示で5%割引。子育て支援に積極的な企業なので行きやすい。
お子様メニューも豊富。

●ココス

低アレルゲンメニューもありお子様メニューも豊富。有名キャラクターとコラボも多数。

●ガスト

アンパンマンキッズメニューは6種類。キッズデザートも豊富。
60才以上の方も注文可能。アンパンマンはお子様が大好きですよね!

●ココ壱番屋

お子様向けのカレーが豊富。ベビーフードもあるので赤ちゃんから行けます。
離乳食を持ち込む場合はお店に確認しましょう。

スポンサードリンク




*最後に。

ここまでお付き合い頂きありがとうございます。いつも子育てお疲れ様です。
外食をリラックスして楽しめますように少しでも参考になれば幸いです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA