【悩みを解決】育児をする中で、何もしてないのに疲れるのはどうしてだろう?
育児をする中で何もしてないのに疲れることってよくありますよね。
何もしてないのに疲れるのは、
体力だけでなく精神的にも疲れてる証拠です。
結論、何もしていないと思いがちですが
体が動いてないとはいえ、我が子のことは無意識に
いろいろと考えているものです。
私にも4歳の子供がいますが、
遊んでいなくても急に疲れが溜まることがあります。
仕事の疲れなのかもしれませんが、
休みの日でも疲れることがあるのできっと育児に関係しているでしょう。
今回この記事では、育児で何もしてないのに疲れることを
父親目線で説明していきます。
私も男なので、同じく育児を頑張る父や主夫として頑張る男性に
少しでも参考になることを願います。
Contents
●どのような時に疲れが溜まるのか
育児をする中で心身ともに疲労が溜まることはよくあることです。
どんな人でも普通のことなのであまり深く考えないようにしましょう。
体を動かして疲れることも、何もしていないのに疲れることも、
人それぞれあります。
一例ですが、私の周りの子供がいる男性に聞いてみたところ
次のような例が挙げられました。
2.初めての育児で慣れない
3.主夫業で家にいることが増えた
4.将来の不安
5.妻への恐怖
何もしていないのに疲れるのは精神的なものであり、
3.4.5が当てはまります。
疲れている理由は人それぞれですが、
育児をしている時点で何もしていないことはないので安心してください。
*体力面での疲れ
体力の疲れは体を動かすため、何もしていないと思うことはないでしょう。
子供は本当に元気ですよね。
男性は特に感じるかもしれませんが、
まるで公園の遊具のように遊んできます。
初めての育児を経験する方はやることがわからなくて
無駄も多くなりがちではないでしょうか。
無駄が多くなれば当然動く回数も増えて疲れてしまいますよね。
*精神面での疲れ
子供と遊んだりご飯を食べさせるだけでなく、
我が子のことを常に見て考えて悩んでいる人は多いと思います。
無意識に不安になることもあるでしょう。
マイナス思考に陥れば、子供にしてあげていることが
正しいことかわからなくなります。
中には奥さんにいろいろと言われて
自信を無くしている主夫もいます。
本当に育児で何もしてないのに疲れるのであれば、
きっと何もしていない罪悪感から出る疲れかもしれませんね。
●疲れないためにはどうする?
育児をしていく中で、疲れは必ず現れるものです。
疲れは溜まりますが、何もしていないのにと思うことなく
頑張ったから疲れたと思える方法を伝えます。
*子供と思い切り遊ぶ
子供が大きくなり少しずつ遊べるようになると
かなり体力を使うことになります。
子供との遊び方がわからず、
しんどい思いで遊ぶとますます疲れが溜まってくるものです。
私の子供はおんぶや抱っこ、肩車等をよく要求してきます。
要求されたら、思い切り持ち上げたりして
とことん子供を楽しませ、自分も楽しみます。
疲れはすごく溜まりますが子供の喜んでる顔を見ていると
スッキリとした疲れが残ります。
ランナーズハイとは違いますが似たような感覚です。
*プラス思考で考える
子供を見て将来の不安や、今後上手くやっていけるか等
マイナスに考えることもあります。
結論考えても無駄なので、将来の楽しみや何して遊んであげようか等、
単純なことだけ考えれば大丈夫です。
子供が寝て何もしていないときは、
子供の顔を見てかわいいなと思ってれば良いんです。
●まとめ
私の体験談や考えを元に説明しましたが結論、
育児で何もしていないことは何一つありません。
何もしていないのにと考えてしまう男性は、
まずは自信をもって思いっきり育児を楽しんだら良い方向へと進むでしょう。
私なんて子供と遊んだあとに、
何もしてないのに疲れたアピールせんでと言われます。
正直育児より妻に言われる方が何倍も疲れます。
これをご覧になった奥さんは
ぜひ旦那さんに優しくしてあげてください。
きっと旦那さんも自信をもち、
育児が楽しくなってくるでしょう。