【元トリマー監修】トイプードルのマズルが長い子って人気があるの??それとも短い子の方が人気?
今回はトイプードルの顔の特徴について調べてみました。
カットなどでかなり表情が変わるトイプードルなので、
マズルの長さを気にしたことがなかったのですが、
かなり価格帯が変わってくると聞いて興味を持ちました。
実は愛玩用のイメージしかないトイプードルは絶対にマズルが短いタイプが人気で
価格帯も高いのかなと思っていたのですが、
それは愛玩用でペットショップに売られている子のみなだそうです。
昔はチャンピオンになれないスタイルの悪い、マズルの短い子は
人気がなかったと言っていたのですが、
かなり可愛い顔立ちのトイプードルが多いですよね。
それと同時にドワーフという胴長短足のタイプも人気になってきていることで、
チャンピオン犬を育成している人からすると謎な現象だったのかもしれないですね。
個人的にはマズルが短い子の方が幼い印象で可愛いと思ってしまいますが、
しゅっとした印象のマズルの長い子が好まれるのも頷けますね。
それは別の犬種でも同じだと思いますが、
愛玩用の子とチャンピオン犬の差をみると顔立ちから違うなと感じました。
Contents
・マズルが長い子はスタイルもいい?実はハイオン、スクエア、ドワーフで見た目も違う。
実はスタイルがいいハイオン体形の子でもマズルが短い子は存在するそうです。
勝手に顔立ちまで綺麗にしゅっとした印象の子ばかりだと思っていたのですが、
実はそういう場合以外もあるのだとか。
この子はスタイルがいいけど、
マズルが短いからと除外されてしまったりするそうです。
スタイルがよくって顔が可愛いなんてかなり人間界だと人気だと思うのですが、
ブリードは奥が深いなと思います。
また好みのカットが似合う似合わないはマズルの長さで決まるそうなので、
絶対に1度はやりたいスタイルがあるのなら、
マズルの長さで選んだ方がいいですね。
・トイプードルの長さの平均は?
トイプードルのマズル(鼻先から目の間までの部分)の長さについての具体的な平均値は、
個体差があるため明確に定義されているわけではありませんが、一般的な範囲についてお話しします。
トイプードルのマズルの長さは通常、全体の頭の長さと比較してバランスが取れていることが求められます。
具体的には、トイプードルの頭の長さは、全体の体長の約40%であり、
その頭の長さの中でマズルは約半分を占めることが多いです。
つまり、マズルの長さは頭の長さの約20%に相当します。
具体的な数値を示すと、トイプードルの体高が約24〜28センチメートル(9.5〜11インチ)であることから、
頭の長さは約9〜11センチメートル(3.5〜4.3インチ)となり、
その半分であるマズルの長さは約4.5〜5.5センチメートル(1.8〜2.2インチ)程度になります。
ただし、これらの数値はあくまで一般的な範囲であり、個体によって若干の違いがあります。
トイプードルのマズルの長さは、個々の犬の遺伝的背景や繁殖の目的によっても変動する可能性があります。
・一般的に人気があるのはマズルが短い子だけれど、その子たちは愛玩用。
小さくって可愛いのがトイプードルという認識があるのですが、
やはり価格帯が高い子はマズルが短い子ばかりなのだそうです。
人気のトイプードルカットが似合う顔立ちなので、
どうしてもマズルの短い子を希望する飼い主さんが多いのでしょうね。
それとアプリコットカラーのティーカッププードルは
かなりのお値段になっていますね。
やはり小さい、幼い顔立ち、アプリコットカラーが揃っていると
かなりのお値段です。
その分、可愛さが倍増しているので仕方ないのかも知れないですね。
・流行の顔立ちが存在するトイプードルだからこそ、長く家族していると疑問に思うことも?
実はトイプードルが流行る前に家族として迎え入れた方の中には、
マズルが長い方が可愛いと認識していた人も多いのではないでしょうか?
私も近所の方が、「うちの子は鼻(マズル)が短いからやすかったのよ」と
話していたことを覚えています。
それがここ十数年で価値観が変わってしまったようです。
戸惑うこともあるようですが、やはりトイプードルが可愛いのは
いつの時代も同じなので、大事な家族として迎え入れてあげてくださいね。
・まとめ
トイプードルのマズルの長さは価格帯に差がつくぐらい短い子が人気でした。
やはりテディベアカットが流行ってからは
かなりマズルの短い子ばかりに人気が集中しているようですね。
またマズルの長い昔ながらの美人なトイプードルも人気なのですが、
愛くるさや幼さで勝てる感じがしないですね。
トイプードル=白いおしゃれな犬から、テディベアみたいなモフモフの可愛い犬に
認識が変わってしまった人も多いのではないでしょうか。
元々人気の犬種なのに、こんなにもカットでイメージが変わってしまうのは
以外ですね。
細くてお上品なイメージから可愛い愛玩した
ぬいぐるみのようなルックスに進化したトイプードルの魅力は
まだまだ続きそうですね。
また小さく改良され続けているトイプードルですが、
流行によって顔立ちなどがさらに分類化されていきそうだな
という印象を持ちました。
次はどんなカットが流行るのか楽しみですね。
長いスタイルのカットも好みなので今後も注目していきます。