【値段が同じなら内装重視】SUVの内装はおしゃれ!おしゃれで人気のSUVランキング3選
近年、SUVの需要が高まっており、男女問わず高い人気を集めています。
そのため、新型SUVが続々と登場しています。
しかし、せっかく乗るから、
内装がおしゃれでかっこいいデザインのSUVに乗りたいですよね。
そこで本記事では、SUVで内装なおしゃれ車種を紹介していきます。
SUVに乗りたいけど、外装だけでなく、内装にもこだわりたいという方は、ぜひ参考にしてください。
●SUVの内装はおしゃれ!
現在、SUV人気が増しており、小型のコンパクトSUVから、
大型のフルサイズSUVまで、多くの車種が登場しています。
また、内装についても、シートの質感はもちろん、
インパネ周りやコンソールなど、細部までこだわったおしゃれなSUVも多いです。
特に、同じ車種であっても、
上位グレードはまるで高級車のような室内空間を実現しています。
そのため、内装のおしゃれさを求める方は、
上位グレードのモデルを検討すると良いでしょう。
●おしゃれで人気のSUVランキング3選
内装がおしゃれなSUVは以下の3つです。
・ハリアー
・CX-5
・フォレスター
それぞれ詳しくみていきます。
*ハリアー
ハリアーの内装は、国産車きってのおしゃれさと高級感を兼ね備えています。
上質な空間が作り出されており、まるで高級レストランのような落ち着く雰囲気です。
また、運転席だけでなく、助手席や後席までこだわった室内空間になっています。
そのため、後席へ人を乗せる機会が多い方にとっては、おすすめのSUVです。
また特に印象的なのが、車両中央に圧倒的な存在感を出している高く幅広いコンソールです。
角がなく、しなやかな曲線でデザインされており、触り心地の良さにも配慮しています。
・Sグレード:ファブリック
・Z/Gグレード:ファブリック+合成皮革
・Z”Leather Pakage”:本革
・Z(PHEV):本革
*CX-5
マツダのデザインコンセプト「魂動」ですが、
CX-5のインテリアにも反映されたおしゃれなデザインとなっています。
シルバーとブラックを基調とした内装色で、車内は落ち着いた雰囲気があります。
また、グレードによってシートが、クロス、合成皮革、ナッパレザーに分かれており、
バリエーションの多さも魅力の一つです。
マツダのデザインは欧州車を意識しているため、おしゃれさだけでなく、
高級感や質感の高さを求める質の方でも満足できるでしょう。
・Smart Edition:クロス
・Black Tone Edition:合成皮革
・Field Journey:合成皮革
・Sports Appearance:レザー
・Exclusive Mode:ナッパレザー
*フォレスター
フォレスターの高い悪路走破性とオンロードでの快適性を兼ね備えたミドルサイズSUVです。
そのため、もともとは内装のデザインのこだわりは少ない車でした。
しかし、2018年に登場した5代目モデルとなる現行では、
悪路走破性は引き継ぎつつ、インテリアの細部へのこだわりが加わっています。
また、素材や加工、そして上質感が評価され、2018年にはグッドデザイン賞を受賞しました。
特に、Advandeグレードは質感の高い内装になっているため、
おしゃれさを求める方でも満足できる空間を実現しています。
シートはブラウンとブラックからカラーを選ぶことができ、ブラウンは温かみ、
ブラックは落ち着いたスポーティーな雰囲気に仕上がっています。
さらに、シルバーのステッチがあしられており、デザインをより引き締めた仕上がりです。
・Touring:ファブリック/トリコット+合成皮皮
・X-BREAK:撥水ファブリック+合成皮皮
・Adevance:本革
・SPORT:ウルトラスエード/本革
●まとめ
本記事では、内装がおしゃれなSUVを紹介してきました。
SUVで内装がおしゃれな車種は3つです。
・ハリアー
・CX-5
・フォレスター
上記のSUVあれば、内装がおしゃれなため、旅行などの際も快適に楽しくドライブができるでしょう。
また、室内空間の良さを実感でしたいのであれば、実際に試乗してみると良いかもしれません。
おしゃれなSUVで、素敵なカーライフを送りましょう。